ホーム > 教育 > 国語 > 中学校国語科学習ゲーム〜授業づくりの活性化につながる体験的な学び〜 > 学習ゲーム実践例Part-1 石川晋先生の授業(1)

学習ゲーム実践例Part-1 石川晋先生の授業(1)

学習ゲーム実践例Part-1 石川晋先生の授業(1)

商品番号 D11-1

販売価格8,000円(消費税込:8,800円)

[最大400ポイント進呈 ]

数量
送料改定について重要なお知らせがあります。詳細は、こちらをご確認ください。

※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。

お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く

●【学習ゲーム】が必要な理由は何か(解説)
●学習ゲームについて(解説)

<読むこと>
●占い欄で雑誌当てゲーム
 雑誌の「占い欄」を見て、色々と類推しながらその雑誌のターゲットや雑誌名を当てるゲーム活動
 出典:図書文化社「ゲームで身につく学習スキル」

●速読記憶ゲーム
 問題を解く活動を通して速く読む秘訣を考える。ゲームを通して経験的に黙読の速さを養成できる活動。
 出典:図書文化社「ゲームで身につく学習スキル」

●世界一の題名つけゲーム:使用教材「メール」荒川洋治(教育出版・伝え合う言葉 中学国語2)
 文章を読んで適切な題名を考えてつけさせる。題名を考えながら文章(教材)を自発的に繰り返し読むことがポイント。

●吟遊詩人選手権:使用教材「初恋」島崎藤村(教育出版・伝え合う言葉 中学国語3)・「手」山村暮鳥(教育出版・伝え合う言葉 中学国語2)
 群読の基本的な手法である二人読みを用いて詩の朗読を行い、緩やかなゲーム性を持たせた活動。

●キャプションをつけよう:使用教材「動物の睡眠と暮らし」加藤由子(教育出版・伝え合う言葉 中学国語1)
 説明文を読み、文章とその前後の写真とキャプションから類推しターゲットになる写真にキャプションをつける活動


(80分)
2010.4