ホーム > 教育 > 養護 > 保健室でできる!素早くきれいに巻ける包帯テクニック > 保健室でできる!素早くきれいに巻ける包帯テクニック【全1巻】

保健室でできる!素早くきれいに巻ける包帯テクニック【全1巻】

保健室でできる!素早くきれいに巻ける包帯テクニック
【全1巻】

商品番号 Y26-S

販売価格6,000円(消費税込:6,600円)

[最大300ポイント進呈 ]

数量
送料改定について重要なお知らせがあります。詳細は、こちらをご確認ください。

※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。

お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く

この商品の平均評価:おすすめ度(4.5) 4.50

もう失敗しない!包帯の選び方と巻き方を完全レクチャー!どんなときに、どの包帯を使えばいいの?“巻き始め”や“止め方”は?引っ張る強さは?部位や症例に合わせた包帯テクニックを実演解説!!

外傷、打撲、捻挫、骨折……学校現場では様々なケガに遭遇します。

その応急処置として用いる機会の多い包帯ですが、
「すぐにほどけてしまった」「皮膚が擦れて擦過傷になってしまった」
…そんな失敗を経験された方もいらっしゃるのではないでしょうか。

実は包帯の巻き方にはコツがあります。
また、部位によって、ケガの種類・程度によって、用いる包帯や巻き方は異なります。

このDVDでは、包帯を素早く、きれいに、しっかりと巻くために、
包帯の巻き方の基本、部位や症例別の包帯テクニック、三角巾による固定などを実演解説します!


★保健室対応で想定される様々なケースを実演!!
 プロに学ぶ!部位や症例に合わせた包帯テクニック

■櫻井 敬晋(東京有明医療大学 保健医療学部柔道整復学科 准教授)早稲田大学大学院スポーツ科学研究科博士後期課程修了 博士(スポーツ科学)、柔道整復師免許。現在、東京有明医療大学 保健医療学部柔道整復学科 准教授。また、東洋医学研究所研究員、学校法人花田学園講師などを兼任。専門は膝関節を中心としたスポーツ外傷のケアやバイオメカニクスなどで、大学の講義では実践的な包帯法や骨折の治療法の講義を行う。 ■実技指導:小山 浩司(東京有明医療大学 保健医療学部柔道整復学科 准教授)






★自宅や病院までの応急処置を学べる!

包帯のこんな疑問や困った…に答えます!Q.足首には何pの包帯?このケガにはどんな包帯を使えばいいの?A.包帯は個人の体格や部位、症例によって、適する種類や幅が異なります。DVDでは包帯の種類と特徴、その用途を徹底解説。「どんなときに、どの包帯を使えばいいのか」が一目で分かります!

Q.包帯や添え木で皮膚が擦れて赤くなる…A.保健室にある道具でカンタンに刺激を軽減できます。まずはボール紙で添え木を作っていきます。添え木の肌に当たる部分が鋭角だと、関節に擦り傷を作る原因となりますので、動きを良くするため、指の形に添うように添え木を内側に向かって切り、くぼみを作ります。また、包帯を巻く際には、指の間に綿などを挟むと擦れて傷ができません。

Q.包帯がすぐにほどけてしまう…A.動かしてもほどけない、美しい巻き方にはコツがあります。ケガをしている箇所に対して、必ず土台を作ることが大切です。指の場合は、手首の部分から巻き始め、手の指に巻いた後、また手首に戻って巻き終えることで包帯が抜けにくくなります。DVDでは、巻き目が分かるライン包帯などを使い、“巻き始め”から“止め方”、引っ張る強さ、抜けにくい手・足の指の巻き方まで、様々な角度から、ゆっくり、丁寧に解説しています。 

Q.包帯や三角巾を使った応急手当の方法を知りたいです。A.突き指、腱鞘炎、太腿の肉離れ、膝のケガ、足首のねんざ、骨折は患部を動かさないように、しっかりと固定することが重要です。DVDでは、部位や症例ごとに異なる包帯の巻き方、固定方法が紹介されているので、緊急を要する際にも的確に応急処置をすることができます!




収録内容
■イントロダクション

■包帯について
 ◎包帯の種類と特徴
 ◎包帯の持ち方と巻き方
 ◎包帯の巻き始め
 ◎包帯の止め方
 ◎包帯の巻き戻し
 ◎手・足の指の抜けない巻き方

<部位ごとの包帯テクニック>

■手指部
 ◎親指(綿包帯/弾性包帯)
 ◎指添え木(副子/応用)
 ◎小指骨折(固定材料を用いた固定)

■手関節部
 ◎湿布固定

■大腿部
 ◎大腿肉離れの圧迫包帯
 ◎氷のう固定

■膝関節部
 ◎膝のケガ

■足関節部
 ◎足首ねんざ(綿包帯/弾性包帯)
 ◎固定材料を用いた固定

■足指部
 ◎親指
 ◎人差し指・中指・薬指
 ◎小指

■三角巾による固定
 ◎三角巾の基本
 ◎三角巾の応用
 ◎応急処置(足首)


2015.8
(61分)

はるくんママさん(11件) 購入者

福岡県/30代/女性 投稿日:2016年05月20日

おすすめ度 おすすめ度(5.0)

初心者でも、反復練習を行えば1か月程で使いこなせるようになりました。おかげで、選手の応急措置ができ、医療機関につなぐまでの適切な対応が身に付きました。

ハナさん(1件) 購入者

非公開 投稿日:2016年01月12日

おすすめ度 おすすめ度(4.0)

養護教諭にとって、なかなか学ぶ機会のない包帯法をじっくりと確認することができました。