ホーム > スポーツ > バレーボール > 下北沢成徳「365日のトレーニング」 > 下北沢成徳「 365日のトレーニング 」〜 技術が身につきやすくケガをしにくい体へ 〜【全2巻】
下北沢成徳「 365日のトレーニング 」
〜 技術が身につきやすくケガをしにくい体へ 〜
【全2巻】
商品番号 942-S
定価16,000円のところ
販売価格12,800円(消費税込:13,824円)
[最大640ポイント進呈 ]
※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
※本商品はDVDプレーヤー再生専用となっております。それ以外の再生機器でご使用された場合の不具合・故障については保証致しかねますので、ご了承ください。
この商品の平均評価:
4.00
名実ともに日本一!
下北沢成徳で年間を通して行われる「基礎づくり」を公開!
いまや代名詞にもなった下北沢成徳のトレーニングですが、その割合は技術練習と半々、シーズンによっては7:3でトレーニングが多いともいいます。そこに至った要因は2点。
まず、体ができていないとバレーボールの練習がうまくいかず、技術が身につかないということ。実際成徳でもそんな時期があって、トレーニングに力を入れ始めたと小川監督は話します。
そしてレベルが上がってくると、今度は高度な練習によってケガをする選手が続出してきます。それを防ぐためには強くて柔軟な体をつくる必要が出てきたのです。
長年の指導のなかでたどり着いた“ベーシック”なメニューをここに!
この作品では、小川監督が長年かけて取捨選択をしてきたメニューを、同校トレーナーの岩崎正人氏の解説で収録しています。種目自体はベーシックなものですが、柔軟性の向上や体幹の強化、筋力アップから正しい姿勢づくりまで幅広く網羅されています。
専門家による解説で正しいポイントを押さえつつ、自チームの選手に合った種目を選択してみてください。性別、年代を問わず使える1本です。
各巻の詳細はこちら
【第1巻】ウォーミングアップ&クールダウン(65分)
【第2巻】自体重&ウエイトトレーニング(62分)
2016.9
|
おすすめ度
オーソドックスなメニューが多いと思いますが!
大変よく考えて組まれてるメニューだと思いました。 |