ホーム > 教育 > 英語 > 小学校英語教育 > 小学英語の文字指導&読み書きシリーズアルファベットはどう指導する? > 小学英語の文字指導&読み書きシリーズアルファベットはどう指導する?〜楽しみながら学ぶ!アルファベット学習〜【DVD2枚組】

小学英語の文字指導&読み書きシリーズアルファベットはどう指導する?〜楽しみながら学ぶ!アルファベット学習〜【DVD2枚組】

小学英語の文字指導&読み書きシリーズ
アルファベットはどう指導する?
〜楽しみながら学ぶ!アルファベット学習〜
【DVD2枚組】

セット商品

商品番号 E161-S

販売価格10,000円(消費税込:11,000円)

[最大500ポイント進呈 ]

数量
送料改定について重要なお知らせがあります。詳細は、こちらをご確認ください。

※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。

お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く



■監修・解説:瀧沢 広人(岐阜大学教育学部 准教授)



★2020年度からの指導要領改訂による小学校における英語教科化に対応。

★小学校における英語教育に不安を抱えている先生や、授業を少しでも価値のあるものに変えていこうと思っている先生方必見!!

★小学英語を楽しく!読み書き指導の活動アイデアや授業づくりの考え方満載のコンテンツ!




今回はアルファベット文字の指導について、様々な活動やゲームなどのアイディアを紹介します。

2020年度からの指導要領改訂による小学校における英語教科化に対応した新しい形のコンテンツの登場です。
「文字指導、読み書き」にスポットを当てた三部構成でお届けします!

Part1、第一作は『アルファベット文字の指導』について、様々な活動やゲームなどのアイディアをまとめてご紹介します!
アルファベットは英語学習の入り口です。このコンテンツの中では、子どもたちが楽しく学べる様々な活動例をご覧いただき、ご自分の授業で応用できるものとしてぜひ、工夫をしていただきたいと考えています。
一つのアイディアは次のアイディアに繋がっていきますので、ここで紹介されている活動を基本に色々と工夫改善をしていただければと思います。

このシリーズは冒頭述べたように三部作の第一作目です。
引き続き『音韻認識能力って何?音韻認識能力を育てる英語授業』について、
さらには『読み書きは何したらいいの?小学英語の読み書き指導』とシリーズは続きます。

今回はDVDとオンデマンド、同時にリリースいたします。ご自分の状況に合わせて学び、研修の場を拡げてみてはいかがでしょうか。

授業を少しでも価値のあるものに変えていこうと思っている先生方はもちろん、小学校における英語授業に不安を抱えている先生方にとって必見の内容です!!

小学英語の文字指導&読み書きシリーズ 第二弾はコチラ
アルファベットはどう指導する?〜音の認識能力って何?〜

小学英語の文字指導&読み書きシリーズ 第三弾はコチラ
アルファベットはどう指導する?〜小学校英語の読み書きって何をすればいいの?〜




アルファベット指導を理解しよう、学習の出発点として文字指導は何年生から始まるか、最初にやるべきことは?発音などを詳しく扱います。

次にアルファベットの「音と形」を意識した指導についてご紹介し、カードを使った英語ゲームに発展します。
ここで扱うゲームは極めてスタンダードで、ルールも簡単なものが中心です。

これらを見ながら、ご自分のクラスでやるならどういう形でやれば良いのかなど、一工夫をぜひお考えいただくきっかけになればと思います。

≪収録内容≫

■イントロダクション

■第1回 アルファベット指導のポイント5

■第2回 アルファベットの音と形

■第3回 カードを使った英語ゲーム@(カルタ/ビンゴ/イニシャル・ヒントクイズ)





後半はルールなどを若干ですが難易度をあげたゲームをご紹介します。
といってもそれほど複雑ではなく、映像つきでご紹介していますのですすめ方やルールもすぐご理解いただけるものばかりです。

それぞれのゲームのねらいやポイントを理解したうえで、ご自分のクラス用にぜひアレンジを加えて見てはいかがでしょうか。

さらにまとめとしてアルファベットの大文字、小文字についての話をご紹介しました。
生徒の「なぜ?なに?」にお応えします!

≪収録内容≫

■第4回 カードを使った英語ゲームA(大貧民/ババ抜き/ANZ)

■第5回 カードを使った英語ゲームB(神経衰弱/対戦型ビンゴ/マスターマインド)

■第6回 まとめ 〜アルファベットはこうして作られた〜



2020.10