ホーム > 教育 > その他教育 > 高校新課程 「 社会と情報 」/「 情報の科学 」の指導法〜 問題解決編 〜 > 【2】 問題解決の実践

高校新課程「社会と情報」/「情報の科学」の指導法

【2】 問題解決の実践

商品番号 W10-2

販売価格8,000円(消費税込:8,800円)

[最大400ポイント進呈 ]

数量
送料改定について重要なお知らせがあります。詳細は、こちらをご確認ください。

※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。

お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く

  

第2巻では、「問題解決とコンピューターの活用」、「モデル化とシミュレーション」およびそれらの実践例を解説します。新学習指導要領の「情報の科学」における項目としては、「(2) 問題解決とコンピュータの活用」および「(3) 情報の管理と問題解決」に対応する内容を含んでいます。



■ 第3章 問題の解決と処理手段の自動化〜問題解決とコンピューターの活用〜
 ◎コンピューターと人間の違い
 ◎自動化のメリット
 ◎アルゴリズムとフローチャート
 ◎実践例1「流れ図の作成」・実践例2「数当てゲーム」
 ◎実践例3「並べかえ」・実践例4「探索」

■ 第4章 モデル化とシミュレーション
 ◎「モデル」とは
 ◎シミュレーション
 ◎抽象化することの恩恵
 ◎モデルの分類
 ◎図的モデル(実践例1・実践例2)
 ◎数理モデル
 ◎散布図と相関 (実践例3・実践例4)

■第5章 情報の蓄積・管理とデータベース〜情報の管理と問題解決〜
 ◎データモデル
 ◎データベースとは
 ◎実習例
 ◎どのようにデータをモデル化するか
 ◎リレーショナルデータベース
 ◎データベースと表計算ソフト
 ◎社会の中のデータベース

■まとめ


(82分)
2014.3