$NAME$様、こんにちは。

ジャパンライム・メルマガ編集室です。



ジャパンライム通信の第16弾をお送りいたします。
今月は、新たに陸上2タイトル、英語教育1タイトル、歯科4タイトルのDVDがリリースされました。
それでは最後までおつきあいよろしくお願いします。

 【目次】

  01. 近刊タイトルのご紹介

  02. 人気商品ランキングTOP3

  03. ジャパンライムからのお知らせ

  04. ほっと一息

  05. 企画募集のお知らせ




新作サンプルムービーがこちらでご覧いただけます。


実戦!砲丸投げのすべて
〜技術の獲得からトレーニング法まで〜

東京高等学校陸上部顧問の小林隆雄氏による、技術からトレーニング方法までぎっしり詰まったタイトルです!

レースの「流れにのる」長距離トレーニング
〜継続して力をつけるための練習方法〜

これから冬にかけてシーズンを迎える長距離走のために、ご紹介する様々なトレーニングや練習メニューなどは、すぐにでもご活用いただる内容です!


ペアワークの進め方
〜ペアワークに向いた活動とその進め方が一目で納得!〜

英語授業でよく取り込まれる、二人一組のペアワーク。実際の活動を例に挙げ、基礎編と応用編としてご紹介いたします。


レーザー治療/臨床と調査方法
〜健康な歯周組織の獲得とそのメンテナンス法〜

レーザー治療の専門家3名、Dr.チャールズ・コブ/Dr.サミュエル・ロー/Dr.レイモンド・ユクナがそれぞれの観点から、レーザーの特徴や使用方法などについて講演しています。


ピエゾサージェリーでの骨外科手術
〜インターディスプリナリー・トリートメントのために〜

今、最も注目を集めている「ピエゾサージェリー」を、Dr.ジェフリー・トーマスが、その原理から臨床への応用までをわかりやすく講演しています。


インプラント手術のための新しいアルゴリズム
〜遺伝子組み換え技術とピエゾサージェリー〜

サイト・デベロプメントと審美製の視点と再生療法のアプローチとの関連で考えるDr.マーク・L・ネビンズが、いくつかの症例をご紹介いたします。


第33回USCペリオドンタル&インプラント・シンポジウム
ミニインプラントの効果的使用

2008年に行われた南カリフォルニア大学歯学部主催のUSCペリオドンタル&インプラント・シンポジウムでの講演の中から、ニューヨーク大学のフロム博士がミニインプラントについてご紹介します。




第1位
実戦!砲丸投げのすべて
〜技術の獲得からトレーニング法まで〜

  ⇒詳細はこちらへ  陸上 (DVD No.557-S)

第2位
アナトミー・トレイン
Myofascial Meridians with Tom Myers

  ⇒詳細はこちらへ  医学 (DVD No.ME75-S)

第3位
流通経済大柏高校 攻撃的ディフェンスのすべて
〜個人・グループ・チームでボールを奪い攻撃する〜

  ⇒詳細はこちらへ  サッカー (DVD No.563-S)


 今月ご好評を頂いた商品は「砲丸投げ」です。弊社では引き続き、アメリカのフィールド技術指導用DVDを販売しておりますが、今回の砲丸投げDVDは名将・小林隆雄氏の指導になります。オリンピック選手も育てた指導方法は必見です!
引き続き「アナトミー・トレイン」はご好評を頂いております。幅広い分野での活用が期待できるタイトルです。
また、名将・本田裕一郎氏の流通経済大柏高校サッカー部は、昨年の第86回全国高校サッカー選手権大会で優勝した実力校なので、きっとお役に立てる内容となっております。



 弊社HPのトピックス欄でもご連絡させていただいておりますが、近年の映像媒体の変化に伴い、ビデオ版のみであったタイトルを順次DVDにしております。
今後は全タイトルをDVD化にしていく予定です。
 スポーツタイトルは、商品NO.280-SまでDVD版のご用意が出来ました。
下記に商品をいくつかピックアップいたしましたが、他のタイトルもぜひご覧ください!



【バスケ】
全日本男子ジュニア
強化練習

【サッカー】
山本昌邦(ジュビロ磐田)の
実戦コーチング

【バレー】
一年間を通した
強いチーム作り

【野球】
八尾フレンド
ピッチングドリル

【ソフトボール】
名将・利根川勇の
守備トレーニング

【ソフトテニス】
実戦につなげるトレーニング

【バドミントン】
名倉式パターン指導法

【ハンドボール】
沖縄・神森中学校
Fantastic Handball

【卓球】
可能性を引き出す
トレーニング


ヒールタッチでバランス能力アップ

 手を使わなくても、目で見つめるだけで家電製品の操作ができる視力コントロールシステムなるものが近い将来、登場してくるそうです。目で物を凝視するだけでテレビのチャンネルを替えたり、電源を操作できるなんて、まるで、超能力を活用した画期的な研究なのかと思えば、点滅する光を見つめると出る特殊な脳波を機械が感知し働くシステムだそうです。歳を重ねていくごとに、視力や体力など人間の持つ力はどんどん低下していくのが世の常なのですが、科学の進歩だけは、その逆を行くようです。

 歳をとるとともに、筋力が衰えてくる事実は周知の通りですが、それは筋線維と呼ばれる筋肉を構成する繊維が細くなっていくことが原因とされています。また、それら筋線維にはいくつかのタイプがあって、瞬発的な動きなどに働く筋線維のタイプから、まずはやせ衰えていくというのです。すなわち、加齢にともない、素早い瞬発的な動きやバランス能力といった神経系との連動的な働きの低下が顕著に現れてくるというわけです。

 反射的な動きや敏捷的な動きが日常的に減っていくことも、衰えを早めていく要因とも言えます。今回は、そうした衰えていきやすい神経系との連動動作を意識的にとりいれ、眠っている身体の反応動作を目覚めさせていきましょう。


【ヒールタッチ運動】

1. 周囲になにもないような広い空間を選び、そこでヒールタッチ運動をはじめましょう。まず、片方の足を内側前方に持ち上げ、逆側の手で、そのかかとをタッチします。

2. 右足であれば左手、左足であれば右手というように、身体の前に持ち上げたかかとを逆側の手で軽くタッチしたら、素早く左右の足と手を替え、連続的に動いてみます。

3. 3 内側前方への足上げの動きに慣れたら、今度は後方外側にかかとを蹴り上げ、そのかかとを今度は同じ側の手で軽くタッチする運動です。

4. 後方外側でのヒールタッチにも慣れてきたら、これらの動きを、右内側、左内側、右外側、左外側というように連続的に繰り返してみましょう。30秒間を目標に、一定のリズムで継続できることがポイントになります。


遊び感覚で楽しみながら、なおかつリズミカルにバランスをとることが大切です。動きに慣れてきたら、動かす足の順番を変えたり、自分なりのバリエーションで変化をつけてやってみるといいでしょう。



このエクササイズの写真付きの記事はブログで!!

いつも弊社商品をご愛顧いただきありがとうございます。
企画の募集も随時行っておりますので、あわせてご協力お願いいたします。
初心者チームの練習方法が知りたい、強豪チームの練習方法とは?時間を有効に使い効率よく出来る方法は?・・・など取り上げて欲しい企画案・魅力的な企画案を一緒に映像化してみませんか?ご企画案確認後、弊社担当者より折り返しご連絡させていただきます。 たくさんの企画をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

※ 「個人を特定できるデータ」の利用はいたしません。



《編集後記》
今年の「秋」は芸術の秋を楽しんでいます。美術館に行ったり、映画を観たり。。。その中でも初体験だったのが、バイオリンの展示会というもので、先週末に行ってきました。チケットは頂いたものですが、生まれて初めてバイオリンを手にし、音を出させてもらい、私でも音が出せた事に感動しました!でもとにかく興奮もしたらしく、ものすごい量の汗をかきながらバイオリンを必死に鳴らしていたみたいです。
メールマガジン担当



編集・発行 ジャパンライム株式会社
URL : http://www.japanlaim.co.jp