$NAME$様、こんにちは。

ジャパンライム・メルマガ編集室です。
$NAME$様はいかがお過ごしでしょうか。


ジャパンライム通信の第31弾をお送りいたします。
今月は、新たにスポーツ2タイトル、教育系2タイトルがリリースされました。
それでは最後までお付き合いのほど、よろしくお願いします。

 【目次】

  01. 近刊タイトルのご紹介

  02. 人気商品ランキングTOP3

  03. ジャパンライムからのお知らせ

  04. ほっと一息

  05. 企画募集のお知らせ




新作サンプルムービーがこちらでご覧いただけます。

試合を支配するドライビングモール
〜素早い意思決定がゴールへの最善のアプローチ〜
全国高校ラグビー大会に3年連続4回目の出場を果たし、見事ベスト8まで勝ち上がった尾道高校ラグビー部監督の梅本氏による、基礎から実戦に応用できる練習方法をドライビングモールをメインにご紹介します!


初めてのダンス
〜課題学習で創作ダンス指導〜

創作ダンス指導方法から、待望の新作が登場です!どうしたらわかりやすく楽しい授業になるのか、初めてダンス指導を行う先生や男性指導者でも、ダンスの世界へ生徒を導くためのテクニックが満載です!


DVD版・英語教育遺産 広島プロジェクト
〜地域の先達のワザ・技術を将来に伝えよう!〜
英語教育遺産とは・・20年後30年後、更に100年後の若い先生方や先生を目指す学生のために、今の時代でがんばっている先生方の姿を映像に記録して、構成に残していこう、というプロジェクト。シリーズ第1弾、広島の先生方の実践をご覧ください。


英語教師の玉手箱3
〜達セミフレンズからの贈り物Part3〜

大好評!玉手箱シリーズの第3弾!!今回も英語教育・達人セミナーの若手・ベテラン講師問わずの、わかりやすく、使いやすいアイディアヒント集をお届けします!




第1位
4-4-2 SYSTEM
  ⇒詳細はこちらへ サッカー (DVD No.AS01-S)


第2位
英語授業の3形態 :一斉、ペア、そしてグルグル
  ⇒詳細はこちらへ  英語 (DVD No.E53-S)


第3位
試合を支配するドライビングモール
  ⇒詳細はこちらへ  ラグビー (DVD No.611-S)



 今回ご好評をいただいたのは、4−4−2システムの戦術と練習方法に迫ったタイトルです!
モダンサッカーの主流のシステムである4−4−2システムを詳細にご紹介します。
また、今回も前関西大学・静哲人教授、解説・実演のDVDがご好評をいただいております。実際の授業にもちろん活用いただける内容となっております!
 今月の新刊タイトルがご好評をいただきました!全国大会連続出場校として選手を育て上げた尾道高校・梅本監督によるDVDは、ドライビングモールをマスターするための練習方法をご紹介しております!



先月撮影した新作情報を、メルマガ読者さまだけに先行お知らせしております!

撮影レポート

バスケット
北谷中学校女子バスケットボール 北谷中学校女子バスケットボール 北谷中学校女子バスケットボール
北谷中学校女子バスケットボール部撮影ルポ
「2009年全国中学校大会を制した攻撃的ディフェンスの真髄を見た!!」
昨年鹿児島で行われた全国中学校バスケットボール大会で見事優勝を飾った沖縄・北谷中学校女子バスケットボール部の取材に沖縄を訪れた。季節は真冬にもかかわらず学校前は奇麗な花々で整理整頓され、空気は初夏を思わせるような陽気である。 今回紹介していただいた練習は、強力なディフェンス力を支える足元作りのメニューが中心である。フットワークからディフェンスのステップワーク、1対1〜2対2、間合いの取り方などその走る力強さは見るものを圧倒させる迫力があった。乞うご期待を!

担当者 Y

サッカー
テクニコ・フィジコ サッカートータルトレーニング
=テクニコ・フィジコ サッカートータルトレーニング=(仮称)
関係者の間で、非常に評価の高い「喜熨斗勝史のフィジコ・テクニコ」の第二弾が制作進行中!!
 今回のシリーズは、よりテクニカルな部分を強調し、ゲームに近い感覚を身に付けるためのトレーニングです。ゲームで使うテクニックを使い、フィジカル、アジリティーを意識し、戦術的なトレーニングとは、どのようなものか?今現在常にJのトップクラスに君臨するグランパスのトップチームでも同等のトレーニングを行っている氏の指導解説は、説得力があり見ものです。

担当者 H


「静岡学園のテクニックにサッカーの醍醐味、面白さを見た!」
今回10数年ぶりに撮影に訪れた静岡学園は、名将井田勝通総監督の元多くのプロ選手が育っており、また高校だけでなく創部8年を迎える中学校が昨年の全国中学校サッカー大会において見事優勝を飾り、今回はその中学校のトレーニングを紹介する。監督の岡島弘高氏も井田監督の秘蔵っ子、井田イズムは確実に継承されており見るものを楽しくさせてくれる。まさにサッカーの魅力が凝縮しており、芸術性、インテリジェンス、創造性を持って見るものを魅了させる、そんなSHIZUGAKUの魅力たっぷりの映像が収録できた。まさに「見ればわかる!」。本当に中学1年生でもこんなテクニックが身に付けられるの?と、驚き連続の内容は、サッカー指導者必見の内容でしょう。乞うご期待です!!

担当者 Y


陸上
「球技のためのランニングトレーニング撮影ルポ」
今回のテーマは「動き出しを速くする!」ためのトレーニング。指導された杉本龍勇氏はバルセロナオリンピック4×100mRで日本代表6位入賞を果たし、その後2000年より浜松大学で陸上競技の指導にあたり、現在は清水エスパルスにおいてフィジカルトレーナーとしても活躍している。今回はサッカー日本代表選手でもある岡崎選手などを指導し、その走力、特に動き出しを速くする指導で実績を挙げているノウハウを様々な走ドリルを含めて紹介してもらった。陸上競技はもちろん、サッカーやラグビー、バスケットボールなど幅広い競技で応用可能なトレーニングとして役立つこと請け合いだ。

担当者 Y



足裏マッサージで体調管理

 気温の変化が著しいこの時期は、服装選びに苦労するばかりでなく、体への影響も大きいようです。気温の急激な変化は、湿度や気圧の変化よりも体への負担が大きく、急上昇すると精神的に不安定になりやすく、急降下した場合には身体面に悪影響が出やすいのだそうです。

 前日に比べて気温が5度以上、上下する日と、朝と晩の寒暖差が10度あるような日は要注意。春のように暖かな陽気が続いたかと思うと、低気圧の移動や前線の通過にともなって、気温が急激に下がる今の時期がまさにその季節です。

 気温が下がると、健康な人でも血圧も高くなる傾向にあります。天気予報による気象の変化にも耳を傾けながら、この時期の健康管理を実施していきましょう。

 冬は寒さで血管が収縮し、血液を流すために強い力が必要となり、血圧が上がりやすい時期です。ただでさえ血液が流れにくくなっている高血圧の人は、血管が破れたり詰まったりして脳卒中や心筋梗塞を起こしやすくなるのもこの時期。なおさら注意が必要です。

 寒暖差の大きい場合には、衣服や部屋の温度調節で対処するのが一番の方法です。さらに「反射療法」と呼ばれるリフレクソロジーで体の不調を和らげておけば、気温の変化ぐらいで体調を崩すこともなくなるでしょう。入浴後や睡眠前に足裏をもみほぐして、その日の疲労を回復させておきましょう。

【足裏マッサージ】

1. リフレクソロジーは「反射療法」と呼ばれ、足裏に全身の臓器や器官に応じた「反射区」があるという考え方に基づいた健康法です。指先で足裏を押したり、専用の器具などでマッサージする方法もありますが、写真のように、肘を使ってやるのも意外と簡単で効果的です。

2. 患部に肘をあてたら、前腕を倒しながら肘で押しつけるようにしながら圧をかけてみましょう。足裏の刺激する部分を変えながら、繰り返します。



このエクササイズの写真付きの記事はブログで!!



いつも弊社商品をご愛顧いただきありがとうございます。
企画の募集も随時行っておりますので、あわせてご協力お願いいたします。
あの名物指導者はどんな指導をしているのだろう?、強豪チームの練習方法とは?時間を有効に使い効率よく出来る方法は?・・・など取り上げて欲しい企画案・魅力的な企画案を一緒に映像化してみませんか?ご企画案確認後、弊社担当者より折り返しご連絡させていただきます。 たくさんの企画をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

※ 「個人を特定できるデータ」の利用はいたしません。



《編集後記》
今年こそ!との思いから、ヨガに通い始めました。あまりにも運動をしていなかった私の体は、見事に全身筋肉痛。。。体はまだ重いままですが、心はだいぶスッキリしています!この調子で続けていきたいです。

メールマガジン担当



編集・発行 ジャパンライム株式会社
URL : http://www.japanlaim.co.jp