こんにちは$NAME$さん
いつもジャパンライムをご利用いただきありがとうございます
メールマガジン第75号をお送りいたします。

※メールマガジンは2013年から毎月3回発行となります。

    ■INDEX■
  • 01.新作案内
  • 02.撮影レポート
  • 03.ジャパンライムからのお知らせ
  • 04.レビューPick up!!
  • 05.編集後記


  卓球  

公立中学校“800日”の練習計画
〜カット・ツブ高・ダブルスで初心者が全国を狙う!〜(全3枚)

【巻タイトル】
■第1巻:「カットマン」の段階的指導
■第2巻:強敵を翻弄する「ツブ高」の技術
■第3巻:団体戦を勝ち抜く「ダブルス」の戦略

『夢は力なり』。卓球初心者が全国の舞台を踏むための、2年半「800日」の挑戦!!

公立校で大半が未経験の選手という状況にも関わらず、全国の強豪と肩を並べる今治市立日吉中学校。その強さの秘訣をDVDで紹介します!
中学校で実際に練習ができる日数は約800日。初心者が多い公立中学校、工夫をしなければキャリアの長い選手に勝ち目はありません。そこで、高須昌寿先生が掲げるのが、『カットマン、ツブ高、ダブルス』という3つのポイントです。
800日後から逆算し、入学後から選手の適性や習熟度を見ながら独自のプレースタイルを持った選手に育てていきます。3年生の夏、選手1人1人の力では負けていても、どこかで誰かが3点を取る負けないチームを作り上げていくのです。日吉中の練習をヒントに、ぜひ皆さんの選手の夢もかなえてあげてください!



  野球  

高校野球 実戦守備コーチング
〜9人が連動する“攻める”守備のつくりかた〜(全2枚)

【巻タイトル】
■第1巻:キャッチボールと投内連携
■第2巻:9人の連携プレーと分解練習

\守備練習の質が一変する!連携、カバーリングなどの約束事を一挙公開!/

常に先を想定する「攻め」の守備!
「守備がいいチーム」というのは決して「守備が上手な選手」が集まっていればいいわけではありません。 必要なのは、チームとしての守備が機能するかどうかということ。つまり連携がきちんと取れているかということが重要なのです。
本DVDではそんな“連携プレー”に焦点を当て、どのように練習・指導をすればいいのかを紹介しています。 指導・解説は今治西高校の大野康哉先生。公立進学校ながら、常に強固な守りのチームを作り上げていく手腕を、あますことなく披露してくれました。
主に実際のノックを収録した、これまでにない作りになっています。守備練習が実戦に結びつかないとお悩みの指導者、どんな声掛けをすればいいのか勉強したい方、ぜひこのDVDをお役立てください。



   養護  

総合診療医北垣毅の養護教諭 フィジカルアセスメントシリーズ
外科編2:捻挫と打撲
〜講義と応急処置の実践〜(全1枚)

□■簡単理解!!足首捻挫のメカニズム■□
・捻挫した足首をどう固定すべきか、実演・実例でわかりやすい!
・地面に手をついたときに起きやすい舟状骨骨折の見極めと危険性
・コンパートメント症候群はなぜ注意しなければならないのか?


捻挫と打撲。学校の中でも高い頻度で発生するこれらの2つの症状への初期対応の基本である「RICE」の理解と緊急度の判断のための問診からはじまり、捻挫・打撲の発展症状でもある骨折、コンパートメント症候群、アキレス腱損傷、突き指についても講義を展開。
弾性包帯やテーピングの巻き方、シーネの代用など、保健室・学校活動ですぐに使える実技映像も豊富に収録しています!



  その他教育  

中学生の「実技4科」定期テスト対策
〜内申点アップのための強い味方〜
(全5枚)

【巻タイトル】
■第1巻:音楽
■第2巻:技術
■第3巻:家庭
■第4巻:保健体育
■第5巻:美術

これまで実質的な指導ができなかった実技4科!動画や画像だからこそ、より理解が深まる!わかる!

高校入試に必要な内申点、それをアップさせるための定期テスト対策、主要5教科については万全でも実技教科についてはどうでしょうか?
そこで本作では、音楽、美術、技術家庭、保健体育の各教科の定期テスト対策として、生徒さんをサポートできるDVDをご紹介します!

このDVDは、学研の問題集「合格自在中学実技4科」の中で、理解が難しい部分や動画で見た方が分かりやすい部分に絞り、文字や言葉ではイメージしにくいものには実技動画を取り入れ、またイラストや図を使って分かりやすく解説しています。学研の「合格自在」を解き解答・解説を読んだ後に本DVDを見ることで、学校の期末テスト・学年末テストに備えることができます。
本DVDを、実技4科の定期テスト対策として、是非ご活用ください!!

┳━┳━━━━━━━━━━━┳━┳
aaaaaaaaバスケットボールaaaaaaa
┻━┻━━━━━━━━━━━┻━┻
■輪島レッドイーグルス・ディフェンス編


好評ミニバスケットシリーズの第二弾、輪島レッドイーグルス・非常識への挑戦!!のディフェンス編の撮影を行ってきました。
今回はディフェンス編として、この年代で必要な、というより、バスケットをする上で必要なディフェンスの考え方からフットワーク、ステップワーク、原則についてオフェンスと同様、小学生にディフェンスの基本をしっかりと考えさせて理解させていきます。
そして実戦的な部分では1〜3線のディフェンス、ドリブルに対するディフェンスを相手の攻撃箇所に応じて細かく練習していき、最後に総合的な5対5でのマンツーマンディフェンスと3-2ゾーンディフェンスにおいて守る地域のことやマークの受け渡しなどディフェンスに関する基本的なことを詳しく解説していただきました。
日々の練習で「考えること」の重要性を指導されている選手たちは、橋田先生の細かい指示や指導に耳を傾け彼女たちなりに相談し、考えながらプレーしている姿が非常に印象的でした。また、今回の撮影を通じて、指導者である橋田先生にミニバスケットボールの指導に関して色々とインタビューを行ってきましたので、近いうちに弊社の指導者.comのサイトで公開する予定です。こちらもDVD同様、楽しみにお待ちください!
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa(企画担当 Y)


┳━┳━━━━━━━━━━━┳━┳
aaaaaaaaaaaa水泳aaaaaaaaaaaa
┻━┻━━━━━━━━━━━┻━┻
■新潟医療福祉大学

大好評だった前作「水泳選手のためのドライランドトレーニング」に引き続き、今回は第2弾として『4泳法のドリル集』をテーマに撮影をしてきました。
各泳法とも陸上でできるもの、身近な道具を使ったものなど、アイディアを凝らしたものばかりです。工夫を凝らしたつくりでありながら難しくなく、経験があまりない中学生でもすぐに実践できるというのが特徴です。水泳部監督の下山先生をはじめとする、3人のコーチによってつくられたメニューは、水泳指導の最前線を行く内容になっています。
今回は当然水の中でも撮影をしていますが、とてもクリアに映すことができており、意識すべきポイントなどもわかりやすくなっています。発売は今夏を予定し、さっそく急ピッチで編集を進めています!
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa(企画担当 S)

●●●● 養護教諭向けセミナーのご案内 ●●●●


養護教諭の皆様からの、
最新の研修要望にお応えする講習セミナーです。


現場」を知る著名講師による、実践的な内容と講習テーマでお届けします!
極力、事前にご意見ご要望承り、皆様の意見や課題をなるべく表面化し、有益な機会となることを目指します。是非、ふるってご参加ください!!


■開催日:2013年8月24日(土曜日)
■開催日:9:40〜16:40(予定)
■場所:お茶の水女子大学 講義室(東京都文京区大塚2-1-1)
■定員:200名
■参加費:6,800円(お弁当付き)

■講演内容予定
☆『最新!授業・行事・部活動での熱中症
aaaaaaaaa〜初期対応、基本とコツ 児童から成人まで〜』

鈴木哲司氏 日本救命救急士協会会長/帝京平成大学准教授

☆『学校歯科外傷 適切な応急対応で子どもの歯を守るための事例学習』
岡田英彦氏 三里塚歯科医院 院長

☆『児童・生徒・家庭に対する精神科医療へのつなげ方
aaaaaaaaa〜精神症状のサインを見逃さないポイントと共に〜』

肥田裕久氏 肥田クリニック院長

☆『目からウロコの姿勢改善〜3つの知識と7つの具体的指導法〜』
碓田拓磨氏 早稲田大学講師・虎ノ門カイロプラクティック院院長

※講演内容は現時点の予定です。場合により変更される可能性がございます。
※本講習会の模様は、後日DVDやオンデマンド講習会として映像化される可能性がございます。


★詳細、お申込み方法、お申込みの受付は、
6月7日(金)より特設サイトにて受付開始いたします。
ぜひジャパンライムホームページにてご確認ください!!

弊社の商品をご購入頂いた皆様より投稿されたレビューをピックアップしてご紹介いたします♪




[749-S]
闘将・中村和雄の コーチングクリニック2013
〜名将はここを見る!試合をひも解く指導者の眼〜

詳細はこちら!→




[P06-S]
越智 優の演技レッスン
〜自分と世界を「感じ直す」ことから〜

詳細はこちら!→




[TV09-S]
質を上げ生徒の考える力で勝負する!
畑喜美夫・ボトムアップ理論の概要と実際

詳細はこちら!→

レビューにご協力頂きましてありがとうございます!!
引き続き皆様の投稿をお待ちしております♪

■■編集後記■■

皆様こんにちは。メルマガ担当Tでございます。
6月に入りクールビズの期間に入った会社も多いことと思います。
しかし、「どこまで服装を崩すか」という判別は難しいですよね。
そこで、クールビズの詳細について調べてみると…
あくまでも参考程度ではありますが、なんと、環境省が基準を設けておりました。

筆者は、当然のように毎夏のイベントと捉えていてすっかり失念しておりましたが、そういえばこのキャンペーンは、『環境対策の一環の政策』でありました。
今や当たり前のように「社会人の衣替え」として人々の話題に登り、雑誌、テレビでも特集を組まれているクールビズ。
『政策の一環』という堅いイメージに違和感を覚える程に、すっかり私たちの日常に溶け込んでいるのかもしれませんね。

ちなみに、環境省の定めた基準によると、クールビズの進化系に、
「アロハシャツOK、スニーカーOK、ジーパン・サンダルTPOに合わせればOK」の『スーパー』クールビズなるものがございます。
ここまでOKなら、もう普通の私服でいいんじゃ…と思わずツッコミをいれたくなった筆者でありました。

それでは、今後ともジャパンライムを宜しくお願いいたします。


メルマガ担当T

編集・発行 ジャパンライム株式会社
URL : http://www.japanlaim.co.jp
メールマガジン配信停止をご希望の方はこちらより手続きを行ってください。