ウォームアップの基礎知識&効果的に行うドリル・レベル1商品番号 546-1 販売価格8,000円(消費税込:8,800円) [最大400ポイント進呈 ] ※5月1日(木)〜5月6日(火)のご注文につきましては、5月8日(木)より順次発送いたします。
※送料については、こちらをご確認ください。 ※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。 ※DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。 まずウォームアップの基礎知識を解説。また筋温上昇や怪我の防止などを主目的とした低強度のドリル、ウォーク系、上半身を使うドリルを紹介します。 ●ウォームアップの効果とプログラム作成の基礎 *身体に与える影響、一般的なプログラムの解説 ●筋温上昇のための運動とウォーク系ウォームアップドリル(43種類) *運動が効率よくできるレベルまで筋温、体温を上げる 1.筋温の上昇を主目的とした運動 2.ウォーク系ウォームアップドリル(歩きながら下肢を動かす) 3.ウォーク系ウォームアップドリル(歩きながら体幹を動かす) 4.ウォーク系ウォームアップドリル(歩きながら上肢を動かす) 5.ランジ動作のドリル 6.しゃがんだ姿勢で行うドリル 7.静止しながら行うドリル ●安全な動きのリハーサルを目的としたウォームアップドリル(14種類) *予行演習的に身体を動かし怪我を防ぐ 1.方向転換動作のリハーサル・ドリル 2.着地動作のリハーサル・ドリル ●スキップ系ウォームアップドリル(11種類) *神経系を刺激し、全身調整力を養う 1.前方へのスキップ・ドリル 2.側方へのスキップ・ドリル 3.後方へのスキップ・ドリル 4.上肢の動きを伴うスキップ・ドリル 5.体幹の動きを伴うスキップ・ドリル 6.ハイインパクト・スキップ・ドリル ●上半身の動的ストレッチング(31種類) *上半身を使った特定動作を反復し、動作の円滑化を図る 1.肩甲骨の動きを伴う肩部の動的ストレッチング 2.肩の回旋動作を伴う肩部の動的ストレッチング 3.腕の大きな動きを伴う肩部の動的ストレッチング 4.上腕部筋群の動的ストレッチング 5.前腕部筋群の動的ストレッチ 6.頸部の動的ストレッチング (61分) 2008.6 ※指導・解説・協力者等の所属は発売時点のものです。
|