スポーツや教育、医療、歯科、獣医等の指導者・技術者向けDVDを扱うジャパンライムの通販サイトです。
… X(旧Twitter)で、更新情報やお得な情報を発信中!フォローして、お役立てください。 …
ホーム > 理学療法/リハビリテーション > 領域で探す > 海外セラピスト > リハビリとトレーニングのためのFunctional Movement Assessment > リハビリとアセスメント/痛み・運動と脳【第1巻】
商品番号 ME175-1
販売価格6,000円(消費税込:6,600円)
[最大300ポイント進呈 ]
◎イントロダクション ◎身体の動きはどのように起こりどのように感じるか ◎ベン・コーマックのバックグラウンド ◎今回のコースでのキー・ファクター ◎我々の身体はどのように動きを変えるのか? ◎リハビリのDo’s & Don’ts ◎治療過程の5つのR 1.Red flags (深刻な問題を除外する) 2.Reassure (安心させる) 3.Reconceptualise (再概念化) 4.Recalibrate (再検査) 5.Robust (健常で強くする) ◎動作ローディング連続体 ◎3Dのプロセス 1.Drills (適切な運動制御) 2.Dimensions(3面全てにおける関節の動き) 3.Demand (機能的統合) ◎アセスメントのタイプ ◎運動と痛みに関する脳の役割 ・痛みは脳から出力! ・痛みはアラーム - 時には過敏になることも ・痛みと損傷はイコールではない ・痛みは感化されていて常に怪我をしているわけではない? (140分) 2015.06