3本目の攻撃に対応する練習〜スパイク&レシーブ編〜![]() 商品番号 567-2
定価8,000円のところ [最大320ポイント進呈 ] ※5月1日(木)〜5月6日(火)のご注文につきましては、5月8日(木)より順次発送いたします。
※送料については、こちらをご確認ください。 ※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。 ※DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。 相手チームからの攻撃として、3本目で返球される場合は『ゼロポジション』からの集散でいかに対応するかが、重要なポイントになってきます。《前から後ろへ動いての3人レシーブ》では、ゼロポジションからの動きを速くしながら、レシーブする選手より、カバーをする2人の選手の「構え」と「声」を大切にして行います。 ●3本目の攻撃(返球)に対応したチームフォーメーション *ゼロポジションからの集散 ・クイック(A・B・C・D)に対応する ・レフト攻撃に対応する ・ライト攻撃に対応する ・センター攻撃に対応する ・総合的な攻撃に対応する ●様々なスパイクの助走と打ち込み *オープンスパイク/2本連続オープンスパイク/平行スパイク/平行+オープンスパイク/Aクイックスパイク/Bクイックスパイク/時間差攻撃とコンビプレー ●個人の守備範囲を広げるレシーブ練習 ・前から後ろへ動いての3人レシーブ/・構えから前・後のボールレシーブ/・移動しながら面づくりとコントロール ●チームの連携を主眼にして行う二段トス&カバーリング *2人組で行う練習/3人組で行う練習 2008.11 (56分) ※指導・解説・協力者等の所属は発売時点のものです。
|