技術と戦術の強化指導商品番号 609-2 販売価格8,000円(消費税込:8,800円) [最大400ポイント進呈 ] ※5月1日(木)〜5月6日(火)のご注文につきましては、5月8日(木)より順次発送いたします。
※送料については、こちらをご確認ください。 ※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。 ※DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。 この巻ではより実戦的な技術と戦術の強化を目指します。戦術とはポイントの取り方であり、その状況においてどこに打つかを、整理し指導する必要があります。『相手のいないコートにボールを打つ場合は、どこに打つべきでしょうか?』まずは、この問いから、戦術の指導が始まります。岡監督の考える戦術の指導をご覧いただいた方は『なるほど!! 』と思うことでしょう。 ●ドライブ回転で行なう『ポール回し&超ショートクロス』 *ポール回し/超ショートクロス ●「むちの原理」の効果を高めよう!〜右足をロックして力強いボレーを決めよう!〜 1.ポケットに手を入れて打つ 2.ダンベルを持って強打(クロス) 3.逆クロスでの3パターン(逆クロス/ポケットに手を入れて/ダンベルを持って) ●バックのハイボレーのミスを減らす『ネットプレーの2本打ち』 〜練習の定義に基づいて練習しよう!〜 *バックのハイボレーからクロスボレーへ(Mステップによるポジショニングで) *バックのハイボレーからストレートボレーへ ●3.戦術の指導とは *どこを狙って打つべきか?(第1の敵・第2の敵・第3の敵)/ラリー最少の原則とは ●走らされた状態からポイントを狙う『ランニングストローク』 〜走らされたら攻めに転じる気持ちで〜 *走りながらストレートへのストローク *走りながらクロスへのストローク (46分) 2010.2 |