スポーツや教育、医療、歯科、獣医等の指導者・技術者向けDVDを扱うジャパンライムの通販サイトです。
… X(旧Twitter)で、更新情報やお得な情報を発信中!フォローして、お役立てください。 …
ホーム > 旭川商業高校・佐藤淳先生にみる意識と技術を育てる吹奏楽指導の奨め【全3巻】のレビュー
5.00
1 件中 1-1 件表示
非公開 投稿日:2014年12月10日
佐藤先生の練習の進め方で素敵だなと思ったのは『子どもたちと会話をしながら進めている』というところです。生徒たちに「何が課題か」「どうすれば解決するか」ということを考えさせ、意見を出し合わせることで合奏を進めていくことは、一人ひとりが受け身にならず、積極的に音楽づくりに関わっていけると思うし、良かったところはどんどん褒めていくことでその気にさせていくというのも素敵だと思いました。 自分も合奏の時は子どもたちの会話を大切にしていきたいと思っているけれど、まだまだ一方的に言いたいことを言ってしまうことも多いなと思います。自分が指摘したいこと、またそれ以上のことを、どう子どもたちに発見させるか。それも普段からの信頼関係があってこそですが、そこに挑もうと思います。 旭川商業でやっている実践の多くは、いろいろな学校が実践されていることで良いと思ったことをどんどん取り入れてやってみたことだそうです。佐藤先生も仰っていたけれど、どんどん良いと思ったことは真似していくことが大切だと思いました。 大変勉強になりました。