スポーツや教育、医療、歯科、獣医等の指導者・技術者向けDVDを扱うジャパンライムの通販サイトです。
… X(旧Twitter)で、更新情報やお得な情報を発信中!フォローして、お役立てください。 …
ホーム > 基礎からはじめる ! 松永敏の “ セッター ” 育成〜 司令塔となるために、知っておきたい5つの役目 〜(全1枚)のレビュー
4.14
7 件中 1-7 件表示
非公開 投稿日:2016年01月15日
バレー経験、約20年ですがセッターについて賛否両論はあろうかと思いますが、理論を知ることができました。セッターには握力が必要だということ、トスにもフォロースルーがあること、返球がネットに近い時とし離れた時の足の使い方、様々な事を知れました。
非公開 投稿日:2015年04月10日
『育成段階の』女子大学生の選手をモデルに解説をしておられます。試行錯誤の末の理論のようで、解説はわかりやすいです。 これは決して批判ではないのですが、いろんな意味でツッコミどころが満載です。つまり、多くの指導者で議論の余地があると思います。
香川県/40代 投稿日:2015年03月10日
自分の知り得るセッター指導にプラスになる1本でした とても参考になりました。
非公開 投稿日:2014年12月11日
セッター育成にかなり悩んでいたので、勉強になりました。理論もしっかりしています。
宮崎県/40代/男性 投稿日:2014年09月11日
中学校女子のバレーの指導を始めて20年ですが、自分自身がアタッカー出身だったのでセッターの指導には苦労していました。このDVDを購入して、今まで曖昧だったポイントを再確認することができました。現在このDVDをもとに指導中なので、効果はまだ先でしょうが、子ども達の感触は上々のようです。
非公開 投稿日:2014年06月10日
セッターに必要な動きを修得するための練習方法やトスをとばすための方法など具体的ですぐ翌日から取り入れられそうなものが多かった。
非公開 投稿日:2014年03月05日
テレビで見るような、セッターの腕のフォローはどうすればよいのか、わかりませんでした。今までトスはノー回転が良いものと思っていましたが、逆回転をかけるとボールが伸びて行くとゆうことがわかりました。