スポーツや教育、医療、歯科、獣医等の指導者・技術者向けDVDを扱うジャパンライムの通販サイトです。
… X(旧Twitter)で、更新情報やお得な情報を発信中!フォローして、お役立てください。 …
ホーム > 教育 > 音楽 > 吹奏楽 > 最響!みんなでつなぎ合う出雲一中サウンド 〜伝統校にみる普遍的吹奏楽指導の神髄〜
3 件中 1-3 件表示
販売価格16,000円(消費税込:17,600円)
■指導・解説:段 真大[ダン マヒロ] (島根県出雲市立第一中学校 吹奏楽部顧問) ■実技協力:島根県出雲市立第一中学校 吹奏楽部 商品No.M72-S
販売価格8,000円(消費税込:8,800円)
出雲一中の基礎練習は「老舗のうなぎ屋のたれ」に例えられます。先輩たちが築き上げてきたものに溶け込み、さらに深みを増していくものだからです。基礎合奏では伝統的に引き継がれている練習パターンで、コンサート・ミストレスを中心に練習を進めています。段先生が着任された年は、顧問が中心になって指導するスタイルを踏襲していましたが、「生徒たちで考えながら活動する事でつけられ力があるのではないか」と考え、今の生徒主体のスタイルになりました。また、ブレストレーニングと打楽器の基礎トレーニングも生徒主体で行う練習パターンを紹介しています。 商品No.M72-1
楽曲練習では、色の数を出来るだけたくさん持つように、そして自らたくさん選べるように、そういった種蒔きのような指導を行っています。ここでは、「元禄」を用いた通常の曲づくりの練習と、「インテルメッツォ」を用いての、譜面を渡したばかりの曲指導を紹介しています。段先生の指導の土台は、大学時代の声楽のレッスンにあり、その時に学んだフレージング、響き、音楽作りが根本にあります。歌声で伝える楽曲指導の実際をご覧いただけます。 商品No.M72-2