スポーツや教育、医療、歯科、獣医等の指導者・技術者向けDVDを扱うジャパンライムの通販サイトです。
… X(旧Twitter)で、更新情報やお得な情報を発信中!フォローして、お役立てください。 …
ホーム > スポーツ > ソフトボール > 岡山竜操中・ソフトボール指導の「基礎工事」 > 【1】 プレーにつながる“走り”と“動きづくり”
商品番号 821-1
定価8,000円のところ 販売価格6,400円(消費税込:7,040円)
[最大320ポイント進呈 ]
「いい走りをすることがいいプレーに変わる」をモットーとした指導を紹介していきます。やっているメニュー自体は新鮮なものではありません。しかし、その考え方や意識させるポイントはこれまでのソフトボールではあまり言われてこなかったものです。「なにをやるか」ではなく「どうやるか」に着目してご覧ください。 ■イントロダクション※2巻共通 ■ストレッチ 呼吸を意識し、腹圧を高めながら行います。また、リズムを伴いながら肩甲骨や股関節の動きを導いていきます。 ・ストレッチ ・ブラジル体操 ・メンタルトレーニング ■サイキング 目線と呼吸に重点を置きながら、チームでのランニングを行っていきます。呼吸を合わせ、心を合わせ、そして目線を合わせます。 ・チームランニング ■テクニカル ミニハードルを使って、自然に「いい走り」ができるように導いていきます。ここでも目線や肩甲骨の動きに焦点を当て、指導をしていきます。 ・走りのリズム矯正 ■走りの動きづくり ソフトボールの技術に直結する、走りを中心とした動きづくりを行います。岡山竜操中でこだわっている「スタート」を紹介しています。 ・スキップ ・バウンディング ・軸足スタート&ダッシュ ・半身ダッシュ ・正しい軸足スタート (47分) 2013.12