【2】 バリエーションの増やし方商品番号 833-2 販売価格8,000円(消費税込:8,800円) [最大400ポイント進呈 ] ※送料については、こちらをご確認ください。
※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。 ※DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。
第一巻で紹介したそれぞれの要素をかけ合わせて、セットオフェンスの動きを無限に作り出していきます。 ■イントロダクション ■6対6の考え方(「きっかけ」からの発展) ◎6対6で見る「きっかけ」のバリエーション ・パラレル ・センタークロス ・バッククロス ・バックセンタークロス ・ユーゴ ◎ラインプレーヤーの位置を変える ◎右から始めるか 左から始めるか ◎切る動き ・サイドプレーヤー ・バックプレーヤー ・センタープレーヤー ■同じ「きっかけ」で攻める(センター&ライン) ・6:0DF ・3:2:1DF ・5:1DF ・4:2DF ■DF隊形に応じた6対6の実例集 ◎6:0DF ・バックサイドクロス ・サイドユーゴ ・サイドユーゴ(ワイド) ・2対2の外を攻める ・センター&ライン⇒左サイドの回り込み ・センター&ライン⇒左サイド切りから戻る ◎3:2:1DF ・切る動き(基本パターン) ・切る動き(バリエーション) ・バック&ライン ・ダブルポスト⇒シングルポスト ・ラインプレーヤーの中継 ◎4:2DF ・前後のDFをダブらせる ・センタープレーヤーが中央に切り込む (54分) 2014.08 |