【2】 こうすれば試合で活躍できる!ゲームライクドリル集![]() 商品番号 883-2
定価8,000円のところ [最大320ポイント進呈 ] ※5月1日(木)〜5月6日(火)のご注文につきましては、5月8日(木)より順次発送いたします。
※送料については、こちらをご確認ください。 ※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。 ※DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。
スペシャル購入特典!!DVDを買うとデータ版がダウンロードできます
★スキルごとにデータを分割!好きな練習だけ選べる! ★その場で確認、選手にも見せられる! 弊社HP上の「特典ダウンロードセンター」にてダウンロードができます。 ※DVDパッケージに記載されたパスワードを入力後、手順に沿ってダウロードしてください。 特典ダウンロードセンターはこちらから ※本作は各巻において、再編集を行ったリメイク版となります。新作ではありませんのでご注意ください。 ※肩書等は撮影当時のものです。 レシーブ
松嶋 博氏の指導
シートレシーブと3人組で行うレシーブで、より実戦に近い状況でレシーブする練習を紹介します。 ■実戦的なレシーブ練習 ・シートレシーブ ・3人組で総合力を養う サーブ
上杉 秀人氏の指導
試合で安定したサーブが打てるように、自分の間合いでサーブを打つための練習を紹介します。 ■サーブの場面練習 ネットプレー
山本 忠文氏の指導
ネットに跳ね返ったボールをまずは自分の真上に上げる練習と応用としてネットに跳ね返ったボールをトスであげる練習を紹介します。 ■ネットプレー ・ネットに跳ね返ったボールの処理 ・ネットに跳ね返ったボールをトス ブロックフォロー
永井 秀樹氏の指導
ブロックにかかった後の処理、さらにそのボールをつないでからの切りかえしを紹介します。 ■攻撃の作り方 ・ブロックフォロー(センターエースの時) ・ブロックフォロー(レフトエースの時) ブロック
高橋 利幸氏の指導
ブロックコンビを作るために、ネットにつくスピード、サイド移動のスピード、2人のジャンプを揃えることを意識した練習を紹介します。 ■ブロックのコンビづくり ・左右移動のブロックコンビづくり ・ブロックコンビの「ため」づくり ・クイックに対応⇒サイドブロック ゲーム形式
渡辺 英俊氏の指導
ハーフコートや対角で行うミニゲームを紹介しています。小さいコートで行うことで基本で学んだ動きが使いやすく楽しくゲームができます。 ■ゲーム ・ハーフコート ・対角《レフト対レフト》 ・対角《ライト対ライト》 御宿 重夫氏の指導 ゲーム形式の練習を通して試合で力を発揮することができるチームを目指します。 ■後衛3対3 ■10対15からのゲーム (68分) 2015.3
収録作品/指導者紹介 |