指導のコツをつかめる!理論に基づくブロック強化法
〜リードブロックシステムをベースとしたトータルディフェンスの構築〜
【全3巻】
商品番号 992-S
定価17,000円のところ
販売価格15,300円(消費税込:16,830円)
[最大765ポイント進呈 ]
※5月1日(木)〜5月6日(火)のご注文につきましては、5月8日(木)より順次発送いたします。
※送料については、こちらをご確認ください。
※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
※
DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。
この商品の平均評価:
4.00
【河部 誠一(かわべ せいいち)プロフィール】
1998年にバレーボール・アンリミテッドを設立し、バレーボール指導者向け技術専門誌、コーチング&プレイング・バレーボール(CPV)を創刊。加えて専門書籍の編集・発行、ゲーム分析ソフト、データバレー・データビデオの販売・サポートを行っている。
CPVの編集やゲーム分析業務支援を通じて、全日本チームやVリーグチーム、大学、高校、中学、小学生チームのトップクラスの指導者、さらには海外のナショナルチームの監督・コーチにも人脈を持つ。
また、下北沢成徳や駿台学園をはじめ、小学生からVリーグまで幅広いカテゴリーでアドバイザーとして指導経験を持つ。
ブロックの“しくみ”がわかれば指導ができる!
ブロックは、最も難しいバレーボールスキルとよく言われます。しかし、最も情報が少ないのもブロックではないでしょうか。
このDVDは、これまで語られることの少なかったブロック指導について、ブロック基礎技術論や戦術論、運動学習論、物理法則、統計学などの理論に裏付けられた、より深い解説をしていきます。
日本ではレシーブを鍛えることが得意な指導者が多いので、ブロック練習よりレシーブ練習に時間を割いた方がチームを強くできると考えられている方が多いと思います。
しかし実際には、ブロックを強化すると、レシーブがより効果的に活きるようになり、「トータルディフェンス」へとレベルアップすることができます。
早く始めるほど、選手の将来にプラスになる
ネットから手が出ないからブロック練習をしないという指導者もいるでしょう。しかし、基礎スキルのひとつとして身に着けておけば、選手の将来に必ずプラスになります。
また、
相手アタックを誘導するブロックを学べば、高さがなくてもブロックを機能させることはできます。
これまで河部氏が関わってきたチームの指導者の多くが、ブロック指導の楽しみを知り、ブロック強化に本格的に取り組むようになってきました。
今回はそんなチームに実技協力をしていただくことができました。
このDVDが、ブロック指導の楽しさを知る最初の一歩になれれば幸いです。
実技協力をしていただいた2校の監督にコメントをいただきました
下北沢成徳高等学校 小川良樹監督
女子バレーの指導される方たちは、レシーブについては相当勉強されるんですね。
私も指導にあたって、レシーブのことについて一生懸命勉強し、チームにレシーブを浸透させることを随分やってきました。
しかしブロックへの取り組み方についてはわからなくて、どういう風に指導すればいいのか疑問に思っていました。
チームを強化していく上で、レシーブだけ、フロアディフェンスだけでは、結局トータルディフェンスを完成させることができません。
「ブロックをものにする」「ブロックをきちっと指導できるようにする」ということで、河部さんにブロックの指導について教えていただきたいとお願いして、色々変遷し、今の成徳のブロックという形が完成しました。
駿台学園高等学校 梅川大介監督
2年前に河部さんにブロックシステムや戦術を学び、駿台学園も全国大会で成績を残せるようになって参りました。
このDVDを見て、いろいろ細かい技術等を学ぶと選手の能力も非常にあがると思いますので、ぜひご活用ください。
河部氏から直接指導法を学んだ皆様からコメントをいただきました
河野 仁司 氏 (神奈川県/石田JVC)
練習会や招待試合で県内外、男女を問わず数多くのチームと交流させて頂いておりますが、「あのチーム、ブロックがちゃんと機能してれば、もっと強いのにな…」と思うことが頻繁にあります・・・
全文はコチラ
中澤 清孝 氏 (神奈川県/緑台JVC)
河部さんとの出会いは、数年前になります。当時、ブロックの話を伺っても、なかなか理解できませんでしたが、何度か話を聞き、実践指導して頂く中で衝撃を受け、ブロックの奥深さを初めて知りました・・・
全文はコチラ
杉浦 清採 氏 (神奈川県/相武台中学校)
河部誠一さんと知り合ったのは、緑台JVC中澤監督の紹介で、約2年前にバレーボールのご指導を頂いた時です。ご指導頂いた内容は、今回ビデオのブロック技術についてです・・・
全文はコチラ
海川 博文 氏 (東京都/駿台学園中学校)
今回の河部誠一氏(バレーボールアンミリテッド代表)のブロック強化法のDVDは、今までにはないわかりやすいものになっています。ともすると一番指導するのに苦労するブロック技術の指導におけるポイントやコツを、パワーポイントや実際の画像を使って、わかりやすく、論理的に、解説されています。初めてバレーボールを指導する人から、高いレベルのバレーボールを指導する人まで、とても参考になるDVDです。私も指導の参考にさせていただき、ブロック指導に関する意識が変わりました。また生徒たちも河部さんの指導を直接受けて、基本技術の向上はもちろんのこと、試合中によく考えて、自分たちで工夫するようになりました。そしてその結果として、今回の全中優勝につな がったと思っています。
山田 晃豊 氏 (NECレッドロケッツ)
日本のバレーボール界に、様々な角度から世界基準を根付かせた河部さんならではの、綿密な理論構成をもって解りやすく解説された、注目のブロック強化メソッドです。ジュニアクラスからシニアクラスまで、トータルディフェンスの構築に必要な要素を、系統立てて学ぶことが出来ます。この教材によって、指導方法や練習方法に迷っている方や、引き出しを増やしたい方に、新たな視点が与えられ、日本のバレーボールの発展につながっていくことを願っています。
各巻の詳細・サンプルムービーはコチラ
【第1巻】技術編 (55分)
【第2巻】 戦術編(47分)
【第3巻】ドリルライブラリー (43分)
2017.7
|
おすすめ度
大変、解りやすく練習の参考になるDVDだと思います。根気よく練習続けていこうと思います。 |