【第2巻】面をつけた稽古・実戦稽古商品番号 1031-2 販売価格8,000円(消費税込:8,800円) [最大400ポイント進呈 ] ※5月1日(木)〜5月6日(火)のご注文につきましては、5月8日(木)より順次発送いたします。
※送料については、こちらをご確認ください。 ※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。 ※DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。
第二巻では、より実戦を意識し、「面をつけた」稽古法と、しかけ技・応じ技の練習法を紹介。細かい竹刀操作や足さばきを身に付け、実戦に使える技術を学んで行きます。 ![]() ■打ち込み稽古 ◎面打ち ・歩み足から面 ・ケンケンから面 ・ケンケンから二足一刀送り足面 ・ケンケンから一足一刀足面 ・二足一刀足送り足から面 ・一足一刀足から面 ■追い込み稽古 ◎前の技 ・大きく面・小さく面 ・大きく面・小さく面の連続 ・小手面・小手面胴の連続 ◎後ろの技 ・引き面・引き小手・引き胴の連続 ◎前後の技 ・面体当たり引き面の連続 ・小手面体当たり引き小手の連続 ◎一本打ちの技 ・送り足から追って面 ■技の基本稽古@(しかけ技) ◎竹刀操作を入れない技 ・面・小手・小手面 ◎竹刀操作を入れた技 ・しかけ技に必要な竹刀操作について ・「表から表」の竹刀操作から面 ・「裏から裏」の竹刀操作から面・小手・小手面 ・「表から裏」の竹刀操作から面・小手・小手面 ・「裏から表」の竹刀操作から面 ◎出ばな技 ・竹刀操作を入れないで 面・小手 ・竹刀操作を入れて面・小手 ◎引き技 ・その場で引き面引き小手・引き胴 ・崩して引き面引き小手・引き胴 ・体さばきを入れた引き技 ・半歩前に踏み込み引き面 ・相手の引き面に対して合わせ技 ■技の基本稽古A(応じ技) ◎応じ技で必要な竹刀の操作について ◎返し技 ・相手の小手・面に対して ◎すり上げ技 ・相手の小手・面に対して ◎打ち落とし技 ・相手の小手・面・胴に対して ■実戦稽古 ◎一本勝負 ・前の技で一本勝負 ・引き技で一本勝負 ・諸手突き一本勝負 ・一本取り(攻め) ・一本取り(守り) ◎掛かり稽古 ・一歩抜け掛かり稽古 ・一歩抜けないで掛かり稽古 ・表表・裏裏の竹刀操作を入れた掛かり稽古 ・表裏・裏表の竹刀操作を入れた掛かり稽古 ・合掛かり稽古 ■最後に |