【第1巻】基本の組手と立技商品番号 1034-1 販売価格8,000円(消費税込:8,800円) [最大400ポイント進呈 ] 【販売期間:2018年7月2日10時0分〜】 
※送料については、こちらをご確認ください。 
 
 ※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。 ※DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。 
■指導・解説:福田 健三(野木町柔道クラブ) 
基本の組手と立ち技を学ぶ この巻では、野木町柔道クラブで重要視されている「前襟を持つ」組手と、組手から崩し、立ち技までの一連の動作を解説していきます。 怪我を防止し、将来へと繋がる技を身に付けるための基礎・基本は必見です。 
収録内容 ■はじめに 
■組手 
  ・前襟重視の意味 ・組手の指導 ・相四つの/ケンカ四つ ■崩し ・背負投に入りやすい崩し  
  
■立技 
  ・小内刈 ・大内刈 ・支釣込足 ・背負投 ・払腰 ・内股 ・大外刈  
  
セット商品・第2巻はこちら 【セット商品】将来につながる柔道指導 〜「前襟を持つ」野木町柔道スタイル〜 【第2巻】返し技・寝技 (66分) 2018.7  |