ホーム > 発達障害支援・特別支援教育・子ども育成 > 子どもの心と身体を育むわらべうた > 子どもの心と身体を育むわらべうた〜子どもも大人も一緒に育つ〜【全2巻・分売不可】
子どもの心と身体を育むわらべうた
〜子どもも大人も一緒に育つ〜
【全2巻・分売不可】
商品番号 F50-S
販売価格10,000円(消費税込:11,000円)
[最大1,000ポイント進呈 ]
※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
※DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。
★ 子育ての知恵が詰まった、古くて新しいわらべうたの魅力
★ 明日から使える保育のヒントが盛りだくさん!
★ 優しい声や豊かな表情で満たされたわらべうたの、あたたかな場の雰囲気を実感できる実践映像
■監修・解説:湯澤 美紀
ノートルダム清心女子大学 人間生活学部児童学科 准教授/臨床発達心理士SV/特別支援教育士SV/公認心理師/博士(心理学)
■実演・インタビュー:吉村 玲子
ノートルダム清心女子大学 特別講師
■撮影協力:どんぐり文庫(岡山県)
子どもも大人も一緒に育つ
幼い頃のわらべうたで遊ぶ体験は、人に対する信頼感の根っこを育て、その後の人生の「生きやすさ」を支えます。
理論編では、古くて新しいわらべうたの魅力を、発達心理学を中心に解明しつつ、実践の様子を交えて様々なわらべうたをご紹介します。
実践編では、子どもたちが自然に笑い、親やお友達、周りの大人たちと一緒に楽しむ様子から、わらべうたの魅力を存分に感じていただけることと思います。
このDVDは、保育や療育の場だけでなくご家庭でもご活用いただけます。初心者の方はお気に入りのわらべうたを1つでも良いので、繰り返し子どもと遊んでみてください。経験者の方はインタビューも参考にしていただきながら、わらべうたの場を作り出してください。
わらべうたを通した豊かな感動をもたらす体験は、「人間らしさ」を育てます。是非、このDVDを参考に、わらべうたを通した人と人との温かな関わりを実践していただければと思います。

F50-1理論編(48分)
- 「生きやすさ」を子どもへ 「育てやすさ」を母親へ
- わらべうたとは
- 概要
- 音楽的特徴
- 歴史
- なぜ今の時代にわらべうたか
- 声を介した親子のやりとり
- 人と人との間で育つ
- 様々な人との関わり
- 自然と「もういっかい!」が出てくる
- わらべうたの魅力
- 肌と肌のふれあいが生まれる
- 見立てて遊ぶ
- 身体を使って遊ぶ
- 遊びは自在
- 生活とともに
- 四季折々の自然とともにある
- 様々な場で伝えられているわらべうた
- 本DVDの活用の仕方
- 最後に
F50-2実践編(60分)
<わらべうた実践>
- 〜ちゃん はーい
- このこ どこのこ
- オデコサンヲマイテ
- どんぶかっか
- だるまさん
- ユーラリ ユーラリ ユリの木
- どんぐり ころちゃん
- ペッタラペッタン
- イチリ ニリ サンリ
- おざしきはいて
- さよなら あんころもち
<インタビュー>
- 今回のわらべうたを振り返って
- わらべうたにかける想い
- 子どもたちと関わる皆さんへ
2020.2