ホーム > 教育 > 数学 > ひと味違う「匠」のレシピ(数列編)〜生徒たちを公式丸暗記から解放する教え方〜 > 【1】 数列第一部
【1】 数列第一部
商品番号 K10-1
[最大350ポイント進呈 ]
※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
※DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。
■イントロダクション
■数列 ((1)有限数列/(2)数列の表記/(3)数列の和との関係)
■等差数列
◎等差数列の考え方
◎等差数列の和の公式
◎例題('08 広島工大)
■等比数列
◎等比数列の考え方
◎等比数列の和の公式
◎例題1/例題2('04 成蹊大)
■和の記号ΣとΣの計算法則
■いろいろな数列の和
◎
Σの計算の本質
◎自然数の累乗の和
◎連続自然数の積の和
◎一般項が
n の分数式で表される数列の和
◎例題1('09 同志社大)/例題2('08 信州大・理<後>)
■階差数列
◎階差数列の考え方
◎例題
■群数列
◎群数列の考え方
◎例題('05 岩手大・改)
(66分)
2013.01