スポーツや教育、医療、歯科、獣医等の指導者・技術者向けDVDを扱うジャパンライムの通販サイトです。
… X(旧Twitter)で、更新情報やお得な情報を発信中!フォローして、お役立てください。 …
ホーム > 理学療法/リハビリテーション > 症例で探す > その他症例 > 高齢者介護予防のための多角的アプローチ要介護リスクを減少させるフレイル・サルコペニア・転倒への介入 > フレイルへの運動介入とテーラーメイド型の転倒予防【第1巻】
商品番号 ME176-1
販売価格8,000円(消費税込:8,800円)
[最大400ポイント進呈 ]
ここでは、まずフレイルの定義とスクリーニング、そしてフレイルから健常状態に近づけるための運動介入を解説します。 次に、テーラーメイド型の転倒予防の基礎を解説。機能レベル別に転倒要因を考え、レジスタンストレーニングやデュアルタスクを含む、転倒予防戦略を説明します。 ◎超高齢化社会における介護の現状と課題 ◎フレイル ○フレイルの定義 ○フレイルのスクリーニング ○フレイルに対する運動介入 ◎介護予防事業の効果 ◎転倒 ○日常生活での転倒要因 ○高齢者の転倒発生率 ○「転倒」にかかる医療費・介護給付費 ○転倒恐怖への介入 ○調査・研究結果でみるポイント ○屋内での転倒リスクを減らすために ○機能レベルと転倒要因 ○レジスタンストレーニングとデュアルタスク ○転倒予防戦略のイメージ ○転倒予防のまとめ (68分) 2015.09