ホーム > スポーツ > バスケットボール > バスケットボール(国内) > 川口じりんMBCの『完全なる習慣』をつくるドリル > 川口じりんMBCの『完全なる習慣』をつくるドリル〜理想を共有することで実現する全員バスケ〜【全3巻】

川口じりんMBCの『完全なる習慣』をつくるドリル〜理想を共有することで実現する全員バスケ〜【全3巻】

川口じりんMBCの『完全なる習慣』をつくるドリル
〜理想を共有することで実現する全員バスケ〜
【全3巻】

セット商品

商品番号 1038-S

販売価格24,000円(消費税込:26,400円)

[最大1,200ポイント進呈 ]

数量
送料改定について重要なお知らせがあります。詳細は、こちらをご確認ください。

※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。

お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く

■指導・解説 :小山 高広(川口じりんMBC監督)
■実技協力 :川口じりんMBC


小学生離れした全員バスケ



大注目のミニバスチームが登場!
小さな選手ばかりでも全国ミニバス準優勝、中学生相手でも勝利をおさめるなど、小学生離れした全員バスケが浸透している強豪、川口じりんMBC。全中やインターハイなどにも多くのOGを送り出しており、そのチーム力は様々な指導者から注目を集めています。その指導の特徴は選手と「プレーの理想形」を共有して、やりがいのある練習をつくること。たとえば



上記を念頭に、そのための細かい理想を選手とともに創り上げ、試合で活かせるための習慣になるまで鍛え上げていきます。
ページ下部のインタビューでも触れていますが、今作に収録されている「ピボットとサイドステップ」を取り入れるだけでも、チームは大きく変わると小山氏は言います。もし、「ミニバスのDVDが参考になるの?」と考えられているのであれば、ピボットだけでもご覧になってみてください。

このドリルを使って選手とプレーを創り上げていくことで、小さいチームでも相手に負けない迫力をもったバスケットボールができます。小中学生の指導者の方へおすすめの一作です!

まずは各巻の詳細をご覧ください









2018.11






−−−指導者になったきっかけを教えてください。
もともとはバスケットボールをやったことがなくて。たまたま娘が地元のミニバスクラブに入ったんですね。でもそこのクラブの監督と指導方針を巡ってケンカになっちゃって。「じゃあお前が指導をしてみろ」と言われたので、売り言葉に買い言葉でそのクラブを引き継ぐことになりました。

−−−バスケを知らなかったことでの苦労はありましたか?
川口市の予選通過を決める大事な試合で、相手チームがゾーンプレスをかけてきたんです。こちらはそんな戦術まったく知らないから、面白いように選手は引っかかってしまう。すごくまじめにひたむきにやってくれる選手もいたんだけど、そんな選手に向かってベンチからかける言葉は「なにやってんだ!」だけ。自分がバスケを知らないせいでこのようにしてしまっている申し訳なさがあって、その日からよりバスケを勉強するようになりました。

−−−逆に未経験で良かったことは?
指導者って「バスケが上手だった」方がなることが多いですよね。だから上手にできない選手の気持ちがわかりにくくて、イライラしたりしてしまうことってあると思います。僕はそもそもやったことがないのでイライラすることは全然ないし、どうアプローチしたらいい動きになるのかってことを0から考えられるから、そこは良かったですね。未経験だからこそわかる教え方ってあると思うんです。

−−−DVDを見て、落とし込もうとするときに何からはじめるのがよいか?
【第2巻】のピボットと【第1巻】のサイドステップだけやってもチームは十分強くなると思いますよ。逆に言うとそこを固めないとなかなか強くはならないかな。日体桜華中の森田先生(前・所沢山口中)も、「じりんの選手はピボットとかサイドステップとかのファンダメンタルがすごくしっかりしていていいね」と褒めてくれました。他の項目も、自分でも驚くくらい包み隠さず解説してしまったので、DVDでやってることをそのまま倣えばすぐにうちくらいのレベルになりますよ(笑)

−−−作品内では「目の使い方」という変わった角度の指導があったが
上手い選手がいたら、その選手は他の選手と何が違うか、というのを見つけるようにしてるんですけど。身体が全然ぶれない選手がいて、何が違うんだろう、と思った時に目の使い方が違うのを発見したんですよね。で、実際に自分でやってみて、ターンとかの時に両目って均等に使わない方がいいなというのがわかって。それをそのまま選手に指導したら、選手もぶれないでターンできるようになったから、あ、これでいいんだ、って。

−−−未経験の選手にはじめて教える際のポイントは?
うちはまずシュート練習から始めます。1歩、2歩でレイアップシュートから始めると、誰でもだんだん様になってくる。自分でもそれがわかるから、楽しさにつながりますよね。昔は「うちに入るからには厳しい練習を覚悟してくださいね」なんて敷居高くしてたけど、そんなんじゃよほど根性ある選手しか続かないですね。だから今は選手の妹たちが「自分もやりたい」って入ってくるようになりました。昔は「お姉ちゃんがあんなに怒られてるから私はやりたくない」だったんですけど(笑)

−−−選手みんなが試合に出る、という方針の理由は?
コーチのもう1つの仕事として、試合のマネジメントがあると思うんですよ。他のチームとの練習試合はすごく積極的に組みますね。公式戦だったら仕方ないけど、やっぱり練習試合だったらみんなを出すべきかなと思います。試合に出ないと次に頑張っていこうって希望がないからモチベーションが下がっちゃいますよね。でもAチームとBチームに分けて、会場を押さえて、相手チーム頼んで、審判頼んでってしてると丸1日かかっちゃうときもありますけど(笑)