ホーム > スポーツ > 陸上競技 > トラック競技 > より「楽」に より「速く」走るための動き作り > より「楽」に より「速く」走るための動き作り 〜自然に前へ身体を進めるための意識付け〜【全1巻】
より「楽」に より「速く」走るための動き作り
〜自然に前へ身体を進めるための意識付け〜
【全1巻】
商品番号 1079-S
[最大400ポイント進呈 ]
【販売期間:2019年12月2日12時0分〜】
※送料については、こちらをご確認ください。
※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
※
DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。
■指導解説:門脇 隆(米子市立加茂中学校 陸上競技部 顧問)
■実技協力:鳥取県/米子市立加茂中学校 陸上競技部 他
鳥取県中体連陸上部で長年指導に携わってきた門脇先生。近年、その指導を受けた生徒が全国大会で上位入賞を果たすなど、確かな実績を上げています。
今作でもっとも重要視するのが
「前への意識」。
脚も腕も重心も、常に「前」を意識して動き作りを行っていきます。そして、
重心・脚・腕に引っ張られることで、自然と身体が前へと進み、力みのないスプリントへと繋がっていきます。
強い負荷をかけることなく、自重や坂道の傾斜を利用して取り組めるメニューばかりで、練習環境の整わない学校でもすぐに取り組める内容です。
■イントロダクション
■ウォーミングアップ
・ダンス
・20mシャトルアップ
・ほぐしメニュー
・補強運動
■「走」の動きづくり
・すべての動きは「前重心」
・蹴り出し(股関節・膝関節・足関節の屈曲から伸展)
・肩回しウォーク
・腕振りウォーク
・フラットウォーク
・坂下り走(肩回し/腕振り)
■マーク走
・加速8m/マーク間1.8m
・加速10m/マーク間2.0m
■飛び出し
・股関節伸展と前脚膝の屈曲による飛び出し
■スタートダッシュ
・スタートダッシュ
・ブロックへの着き方
■コーナー走
・コーナー走
・最後に
2019.12