【第2巻】ゆったりとしたテンポの曲づくりのノウハウ&インタビュー商品番号 M21-2 販売価格8,000円(消費税込:8,800円) [最大400ポイント進呈 ] ※5月1日(木)〜5月6日(火)のご注文につきましては、5月8日(木)より順次発送いたします。
※送料については、こちらをご確認ください。 ※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。 ※DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。
■『エルザの大聖堂への行列(作曲:WAGNER RICHARD WILHELM)』の楽曲指導 *解説 *ソロのアンサンブル練習 ・ビートとブレスのコントロール ・全体のバランス調整 ・表情・一体感のあるフレーズをつくる ・遅いテンポの曲の音の入り、ブレスの揃え *楽曲指導 ・旋律パートのクレッシェンド・デクレッシェンド ・旋律パートと伴奏パートのブレンド感 ・息を多く必要とする際のブレス ・エンディングのハーモニーチェック *通し演奏 ■須藤先生特別インタビュー *技術指導編 ・個々の技術を伸ばすための取り組み ・打楽器の指導で気をつけていること ・一日の練習の流れ ・初心者への指導方法について ・初心者の指導者へのアドバイス *部活動運営編 ・部活動運営の考え方について ・生徒のモチベーションを保つ方法 ・保護者や学校との関わり方について ・生徒の係活動について ・部員を増やすための工夫について ■生徒インタビュー *撮影の感想/吹奏楽を始めたきっかけ/普段の練習で気をつけていること/ 須藤先生の指導の特徴/印象に残っている須藤先生とのエピソード (69分)
各巻の詳細・サンプルムービーはコチラ 松戸四中にみる吹奏楽指導のプロセス 〜須藤卓眞先生の生徒が本質を理解する基礎練習、曲作りのノウハウ〜 【全2巻】 2011.10 |