ホーム > 教育 > 養護 > 教員ができる医療的ケア〜最新の法制度改正を受けての知識から手順まで〜 > 【第1巻】医療的ケア概論&喀痰吸引

【1】 医療的ケア概論&喀痰吸引【1】 医療的ケア概論&喀痰吸引

【第1巻】
医療的ケア概論&喀痰吸引

商品番号 Y02-1

販売価格8,000円(消費税込:8,800円)

[最大400ポイント進呈 ]

数量
送料改定について重要なお知らせがあります。詳細は、こちらをご確認ください。

※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。

お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く



医療的ケアに関する概論、及び喀痰吸引をご紹介しています。吸引器を使い口腔内や鼻腔内、気管カニューレ内部の痰や分泌物を吸引し適切に取り除いていきます。



■イントロダクション

■医療的ケア概論
 ・学校現場の子どもたちの現状
 ・障害のある子どもたちは・・・
 ・「子どもの権利条約」
 ・教育としての医療的ケアの位置付け
 ・医療的ケア・文部科学省における報告
 ・医療的ケアの現状
 ・今般の制度改正:平成24年4月からの医療的ケア
 ・登録研修機関
 ・登録特定行為事業者
 ・登録特定行為業務従事者
 ・登録特定行為事業者(各特別支援学校)における体制整備(1.安全確保、2.保護者との関係1〜4)
 ・特定行為を実施する場所(1〜2)
 ・特定支援学校以外の学校における医療的ケア
 ・「特定の者」基本研修カリキュラム

■手洗い/「衛生学的手洗い」スクラブ法&ラビング法

■喀痰吸引概論
 ・呼吸とは
 ・痰とは何か
 ・喀痰吸引に必要な情報
 ・1.呼吸のフィジカルアセスメント:
  (1)吸引を実施するための呼吸のフィジカルアセスメント
  (2)呼吸の生理的変動
  (3)パルスオキシメータ
 ・2.排痰法
 ・3.現在どのように行われているか、自立度
 ・4.口腔、鼻腔、気管カニューレ内部などの吸引の部位:
  (1)吸引の部位
  (2)気管カニューレの説明
 ・5.吸引器、カテーテルなどの用いている物品:
  (1)用いている物品
  (2)吸引器
  (3)吸引圧の設定
  (4)吸引カテーテル
 ・6.1日の吸引回数および量と性状:
  (1)喀痰を吸引するタイミング
  (2)喀痰の性状
 ・薬剤耐性菌の問題

■口腔・鼻腔の喀痰吸引
 *口腔・鼻腔の喀痰吸引で必要な物品
 *口腔内の喀痰吸引の手順
 *鼻腔内の喀痰吸引の手順

■気管カニューレ内部の喀痰吸引
 *気管カニューレ内部の喀痰吸引の手順
 *喀痰吸引の留意事項

■排痰法・体位ドレナージ
 ・排痰に有効な手技
 ・1.咳
 ・2.強制呼気(ハフィング)
 ・3.体位排痰法(体位ドレナージ)(1)(2)(3)(4)(5)
 ・4.呼吸介助法



(45分)
2012.07
【第2巻】 経管栄養(41分)
【第3巻】 自己導尿の補助(34分)
【Y02B-S】 教員ができる医療的ケアハンドブック(B5判14P)