【第4巻】豊かな表現力を身に付ける単元の仕組み方商品番号 E91-4 販売価格7,000円(消費税込:7,700円) [最大350ポイント進呈 ] ※5月1日(木)〜5月6日(火)のご注文につきましては、5月8日(木)より順次発送いたします。
※送料については、こちらをご確認ください。 ※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。 ※DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。
最初に終末の活動をイメージさせることで、生徒は能動的に必要な表現を覚えようとします。ここでは、まず活動を具体的にイメージさせてからインプット活動を行い、終末の活動では、即興的に英語を使いながらアウトプット活動を行います。 ■単元の目標を提示 ◎終末の活動をイメージさせる ◎活動を具体的にイメージさせる ◎終末活動のモデル表現を導入 ◎マッピングを作成 ■教科書の内容理解 ◎帯活動1「Speed Input」 ◎帯活動2「Chat Time」 ◎本文の読み取り ◎リテリング ◎お勧めの国の紹介文を作る ■社内会議 ■終末の活動(三人一組で売り込みをする) ■実際の授業の様子 ■インタビュー ◎終末の活動までのプロセス ◎教科書本文を表現活動に活かすための工夫 ◎フィードバックの工夫 ◎活動の位置付け ◎即興で英語を使う場面 (76分) 2014.5 |