【6】 テンポのある授業で生徒を寝かせない!商品番号 E96-6 販売価格7,000円(消費税込:7,700円) [最大350ポイント進呈 ] ※5月1日(木)〜5月6日(火)のご注文につきましては、5月8日(木)より順次発送いたします。
※送料については、こちらをご確認ください。 ※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。 ※DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。
■Games (中学生向け) (授業の合間、ice breakingとして使えるゲーム) ◎ パチパチ7 ◎ ○○から始まるリズムに合わせて♪ ◎ Who am I? ■Optional Reading (高校生向け) (グループごと、今回は4人1組で協力して読み進めていく50分読み切りの授業パターン) *使用教材:Mainstream(増進堂) English CourseT Optional Reading 2“Wrong Number” ・教室の壁4か所に英文が貼られており、1人が1か所の文章を覚える。 グループに戻りその内容を伝え、グループで英文の順番、内容を考える。 ・和訳の穴埋めをグループごとに考える ・文のかたまりをグループで並べかえをする。 ■通常の授業展開例 (高校生向け) *使用教材:One World(教育出版) Lesson 2 “Dogs as Human Companions” 「展開」 ◎リスニングチェック1:本文を見ないで耳だけで理解度をチェック ◎リスニングチェック2:リスニングをしながら分からない単語にアンダーラインを引かせて単語に注目させる。 ◎New words:新出単語の意味を確認させたあと日本語⇒英語の練習をする。 ◎Sentences Bank:そのレッスンのポイントとなる文をピックアップして解説ならびに練習する (Read & Look up、音読筆写など)。 ◎音読 「まとめ」 ◎Reproduction(再生):本文にあるイラストやkeywordsだけを見て、自分の英語で相手に伝える。 ◎Evaluation sheet:その日の授業で何ができるようになったのかをCan-do listで確認させる。 <おわりに> (43分) 2014.11 |