【第2巻】 初級バンドのための楽曲トレーニング商品番号 M66-2 販売価格8,000円(消費税込:8,800円) [最大400ポイント進呈 ] ※5月1日(木)〜5月6日(火)のご注文につきましては、5月8日(木)より順次発送いたします。
※送料については、こちらをご確認ください。 ※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。 ※DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。 第2巻では、1年生でも取り組みやすいマーチと喜歌劇の楽曲指導を紹介。 DVDの中では、リズムを変えて練習したり、音程が合わない場面の練習の仕方がたくさん出てきます。 一方、喜歌劇『こうもり』序曲では、場面に合った音楽を奏でて曲想を豊かにする楽曲指導の様子を見ることができます。 ≪収録内容≫ ■楽曲トレーニング@♪マーチ 『 自由の鐘 』[ The Liberty Bell ]( 作曲 : ジョン・フィリップ・スーザ ) *スピード感のある息で歯切れ良く発音しよう *メロディーはデリケートに歌うように *4小節+4小節+8小節のフレーズを感じ取る *各フレーズの頂点に向かって盛り上げる *リズムが転びやすい部分の対処法 *通し演奏 *玉谷先生のここが見どころ!! ■楽曲トレーニングA ♪喜歌劇 『 こうもり 』 序曲 ( 作曲 : ヨハン・シュトラウス2世 ) 【第1幕】 *舞踏会が賑やかに始まる *会話も弾み盛り上がる〜朝6時の時報(舞踏会の終わり頃) *ファルケ博士が一切の事情を説明 【第2幕】 *第2幕、舞踏会の最後の場面 *ロザリンデの歌から3重唱まで華やかに集結 *通し演奏 *玉谷先生のここが見どころ!! ■楫野先生×玉谷先生 師弟対談 《 後編 》 *音楽表現を引き出すために/ 上昇志向の強い生徒を育てる(長期目標設定用紙について)/ より良い組織のために/ 指導者として必要なこと |