スポーツや教育、医療、歯科、獣医等の指導者・技術者向けDVDを扱うジャパンライムの通販サイトです。
… X(旧Twitter)で、更新情報やお得な情報を発信中!フォローして、お役立てください。 …
ホーム > スポーツ > 柔道 > 相原中柔道部(相武館吉田道場)「日本一を取る立技の基本」 > 相原中柔道部(相武館吉田道場)『日本一を取る立技の基本』全2巻セット
商品番号 440-S
販売価格16,000円(消費税込:17,600円)
[最大800ポイント進呈 ]
◆指導・解説/吉田 勝(相模原市立相原中学校柔道部ヘッドコーチ 兼 相武館吉田道場 監督) 野里 敬(相武館吉田道場コーチ) ◆実技協力/神奈川県相模原市立相原中学校柔道部(相武館吉田道場) 相原中学校柔道部は、中学校の道場、そして相武館吉田道場が一体となって、稽古が行われています。 相原中柔道部ヘッドコーチであり、相武館吉田道場の監督でもある吉田氏は選手達に『日本一を目指す』という、高い意識を持たせることに重点を置いた指導をしています。もちろん、日本一を目指すことは簡単なことではありません。そして、ただ強さや技術の向上を求めることでもありません。意識を高く持つことで、力が無くても、体が小さくても、将来どんな困難にも立ち向かっていける強い精神力を育むことができるからです。 また、相原中柔道部の特徴として、女子選手の強さがあります。その秘訣は、男女の分け隔てなく、同じメニューを一緒になって稽古している点にあります。全国トップを狙う中学女子選手にとって、男子選手の存在は大きな目標となるからです。 このシリーズでは、相原中柔道部が日本一を取るための立技の基本的な部分を紹介しています。相原中独自の練習もいくつかありますが、どんなに工夫した練習を行っていても、本人に高い意識が無ければ決して上達は望めません。指導者と選手が同じように意識レベルを高く持って、毎日の稽古に精進して下さい。