第1巻 木管楽器の音づくり商品番号 M6-1 販売価格8,000円(消費税込:8,800円) [最大400ポイント進呈 ] ※5月1日(木)〜5月6日(火)のご注文につきましては、5月8日(木)より順次発送いたします。
※送料については、こちらをご確認ください。 ※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。 ※DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。 生徒がそれぞれ自分たちに必要な課題を考えて行う木管楽器の個人練習とパート全員で合わせる練習方法を紹介 ●楽器を出す前の練習 歌って音程をとる練習、楽譜を歌う練習 ●フルート・オーボエ・ファゴット 全員でB♭の音を合わせる練習、カデンツ、スケールとアルペジオの練習、半音階の練習、曲を使ってのアンサンブル練習 ●クラリネット 8拍、16拍のロングトーン、Bbのカデンツ、タンギング、個人練習(低〜中音域をスムーズにつなぐ練習、スケール練習) ●サキソフォン 呼吸の練習、チューニング、インターバル、タンギング、個人練習(スケール、アルペジオの練習) (32分)
各巻の詳細・サンプルムービーはコチラ 第3巻 合奏での音づくり・曲づくり (48分) 生駒中学校にみる吹奏楽指導 美しいサウンドづくり 全3巻セット 2003.7 ※指導・解説・協力者等の所属は発売時点のものです。
|