『生徒に英語を読みたくさせる、興味を持たせる』ための指導とその工夫〜井ノ森 高詩先生の授業1,2〜(E50-10 続・井ノ森 高詩先生の授業2)商品番号 E50-10 販売価格8,000円(消費税込:8,800円) [最大400ポイント進呈 ] ※5月1日(木)〜5月6日(火)のご注文につきましては、5月8日(木)より順次発送いたします。
※送料については、こちらをご確認ください。 ※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。 ※DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。 E50-E 『生徒に英語を読みたくさせる、興味を持たせる』ための指導とその工夫 E50-9 続・井ノ森 高詩先生の授業1 (66分) ●Ice-breaking Activity(英語によるクイズでアイスブレーキング) 〜Oral Introduction(教師による口頭導入) ●Pre-reading Activity (in pairs or groups)(キーワードを聞いて内容を推測する) ・キーワードを聞いて内容を推測 ・One Sentence Dictation ・Listening for Gist (in pairs)(テキストを開けないままリスニング) ●New Vocabulary Input Practice (in pairs) (新出語句の練習) 単純リピート、スピードアップ、リピート3回、三三七拍子リピート、個人暗記タイム、ペアでチェックタイム) E50-10 続・井ノ森 高詩先生の授業2 (58分) ●Bilingual Chunk Sheetで Reading Aloud (音読活動あれこれ) ・slash reading (スラッシュリーディング) ・Simultaneous Translation like Reading (ペアで同時通訳もどき) ・Repeating After the Teacher (教師の模範音読につけて) ・Overlapping (全員一斉に) ・Buzz Reading (個人のスピードで) ・Speed Reading / Catch-up Reading (早読み選手権、追っかけ読み) ・Shadowing the CD / the Teacher (シャドイング、まずは日本語で) ・Read, Look up and Shout (大声リーディング) ・Read, Look up and Whisper (ささやきリーディング) ●Criss-Cross Puzzle (クロスワードで語彙の綴りチェック、個人→ペア→4人) ●間違い探しでもう一度読もう ●教科書外の英語に挑戦 2009.5 ※指導・解説・協力者等の所属は発売時点のものです。
|