コミュニケーションゲーム系導入パターン商品番号 D10-4 販売価格8,000円(消費税込:8,800円) [最大400ポイント進呈 ] ※5月1日(木)〜5月6日(火)のご注文につきましては、5月8日(木)より順次発送いたします。
※送料については、こちらをご確認ください。 ※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。 ※DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。 教室の空気を温め、コミュニケーションに必要な技術を身に付けることができる導入例を紹介。これらの活動を行うことにより教師と子ども、子どもたち同士の人間関係が深まる。 0. コミュニケーションゲーム系導入のポイント(解説) 1. あいさつ(全体) 2. あいさつ(生徒同士) 3. 自己紹介すごろく 4. あとづけ大喜利 5. 並び替えゲーム 6. 聞き取りテストだったの!? 7. 早口言葉で真剣バトル 8. 手相占いであなたも幸せに 9. Yes,But,ユーモアゲーム 10.なぜ、なぜならゲーム 11.対決型問答ゲーム 12.友達紹介質問ゲーム 13.質問連鎖ゲーム 14.でもでもボクシング 15.「実は私、・・・」(フルーツバスケット) (87分) 2009.10 |