スポーツや教育、医療、歯科、獣医等の指導者・技術者向けDVDを扱うジャパンライムの通販サイトです。
… X(旧Twitter)で、更新情報やお得な情報を発信中!フォローして、お役立てください。 …
ホーム > 教育 > 英語 > 英語教育 > SELHiに見る「授業改善の工夫」〜英語1:授業手順のパターン化を目指す取り組み〜 > SELHiへの取り組みについて〜群馬県立館林女子高等学校〜 2枚セット(分売不可)
商品番号 E45-A
販売価格15,000円(消費税込:16,500円)
[最大750ポイント進呈 ]
E45-1 <1時間の授業の流れ> ●イントロダクション ●SELHiへの取り組みについて ◇ 1時間の授業の流れ 英文和訳中心の授業を離れ、英語を頭に残すための授業の工夫を紹介している。今回はフレーズリーディングの導入及び英語と日本語訳を使った活動を示している。 ●Warm-up・ 1 minute speech ●Warm-up・ Improvisational Conversation ●Pronunciation & Reading ●Activity・ Simultaneous Interpreter ・(English to Japanese) ●Activity・ Simultaneous Interpreter ・(Japanese to English:Blank Reading) ●Activity・ Summary & Reproduction of Topic (Lesson 7 Part 4 / Lesson 7 全体) ●Activity・ Think & Talk ◇添付資料 「SELHi研究の概要」、Teaching Plan (54分) E45-2 <活動のバリエーション> ●本文の読みの練習 ・単語ごとに区切って読む練習 ・センスグループごとにペアでの音読練習 ・センテンスごとの音読練習 ・Read and Look up ・リスニング ・オーバーラッピング(Overlapping) ・シャドーイング(Shadowing) ●ストップウオッチを使った活動 ・Reading Speed ・CDと同じ速さで読む練習 ・できるだけ速く読む練習 ● 内容理解 (T-FクエスチョンとWh-クエスチョンを1題ずつ作ってペアで確認する活動) ●ストーリー・リプロダクションの活動 ・ハンドアウトの空欄を埋める、ペアで練習、発表 ● サマリー・ライティング ・キーワードを見ながら書く、要旨をまとめる、キーワードを頼りに英文を再生する (43分) 2008.8