ホーム > スポーツ > 柔道 > 『大きな柔道』を目指すための打込〜朝飛道場 しっかり組んで一本をとる〜 > 【第1巻】基本的な打込
【第1巻】
基本的な打込
商品番号 574-1
[最大400ポイント進呈 ]
※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
※DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。
この巻では、まず基本となる手足の使い方を学ぶ打込を行い、しっかりとした柔道勘を身に付けることを目指します。
その後に、自分と相手の重心(バランス)を利用し相手を崩す打込を行い、投げ技に入る前に体さばきを順に習得していきます。
柔道の動きが、自然と身体に沁み付く打込をご覧ください。
収録内容【51min】
■はじめに
■手/足の使い方を学ぶ
・前まわりさばき
・後まわりさばき
・引き手打込
・つり手打込
・つり手打込(担ぎ技)
・つり手打込(刈り技)
・相四つ打込1
・相四つ打込2
・ケンカ四つ打込1
・ケンカ四つ打込2
■自分の重心を利用する
・移動打込(後)
・移動打込(追い込み)
・移動打込(横)
・移動打込(斜め)
・近間打込(背負い)
・近間打込(内股)
・近間打込
・振り上げ打込(前)
・振り上げ打込(後)
■相手の動きを利用する
・ケンケン打込(小内刈)
・ケンケン打込(大内刈)
・ケンケン打込(小外刈)
・ケンケン回し打込
・あおり打込
・左右打込1
・左右打込2
・右まわし打込(小内刈)
・左まわし打込(大内刈)
・組み際打込(前)
・組み際打込(後)
【第2巻】実戦的な打込(65分)
2009.1