スポーツや教育、医療、歯科、獣医等の指導者・技術者向けDVDを扱うジャパンライムの通販サイトです。
… X(旧Twitter)で、更新情報やお得な情報を発信中!フォローして、お役立てください。 …
ホーム > 教育 > 小学校教育 > 学級づくりのためのコミュニケーションゲーム集 > 身体を使って表現コミュニケーション編Part1
商品番号 D08-3
販売価格8,000円(消費税込:8,800円)
[最大400ポイント進呈 ]
※1人の先生につき2巻にわたり構成・制作しています。 各先生方の教育に対する理念をより深く理解していただくために、ぜひ2巻単位でのご購入をお勧めいたします。 各先生方のDVDを2枚組でお求めの場合は、各2枚組セット特別価格12,600円となります。 ※DVD中の活動名は、先生方ご本人が通常使用されているものを採用しています。 イントロダクション:呼吸 ゆったりとした呼吸で、表現をする前の状態をつくる ●相手の身体を持ってシェイキング <手首・肩関節・足首と股関節・腰の揺らし> 身体にいかに力が入っているか、暖かさなどの皮膚感覚等に気づかせ、どうすれば心地よく動かすことができるかを理解するためのワーク。 ●くっつけるのと、つなぐのと <背中を合わせて起き上がるバラバラダンス/腕でつくったわっかをくぐる回転ダンス> お互いの身体をかなり密着させた状態で、独り善がりにならないで、相手とどのように協力すればその動きができるかを理解するためのワーク。 ●手を結び、関係を結ぶ <バランスを取りながら動く/ティッシュを挟みながら> 手の力を抜き自意識を捨てることで、相手とどのように繋がっていくかを理解するためのワーク。 ●両手を合わせ、相手を受入れる <傾く・支える/リードする・追っかける/箸をはさんで> 相手を受け入れ、相手に踏み込むという関係から出て来る新たな動き、感覚を感じるためのワーク。 ◆ダンスを通してのコミュンケーションについて(対談) (115分) 2009.10