スポーツや教育、医療、歯科、獣医等の指導者・技術者向けDVDを扱うジャパンライムの通販サイトです。
… X(旧Twitter)で、更新情報やお得な情報を発信中!フォローして、お役立てください。 …
ホーム > 教育 > 小学校教育 > 学級づくりのためのコミュニケーションゲーム集 > 身近にある音でコミュニケーション 編Part2
商品番号 D08-6
販売価格8,000円(消費税込:8,800円)
[最大400ポイント進呈 ]
※1人の先生につき2巻にわたり構成・制作しています。 各先生方の教育に対する理念をより深く理解していただくために、ぜひ2巻単位でのご購入をお勧めいたします。 各先生方のDVDを2枚組でお求めの場合は、各2枚組セット特別価格12,600円となります。 ※DVD中の活動名は、先生方ご本人が通常使用されているものを採用しています。 ●楽器を使って曲作り「疲れたから、お休みなさい」 手拍子や声と楽器を組み合わせた活動で「手拍子→楽器→休み→楽器→声→休み」などの構成で行う。 ●タイトルをつけて曲作り 短い即興にタイトルをつけて、そのイメージに合った曲をつくるという活動。 ●楽器を使って「だるまさんが転んだ」 ●「いすとりゲーム」で音をミュート ゲームで負けた人が演奏するもので、どんどん演奏者が増えていく。みんなが同時に音を止めるのがいすとりの合図となるという活動。 ●逆ベルリンギング 一人ずつ順番に一音ずつ鳴らしていき、席替えしながら行う。音の順番は入れ替わらないけど、場所が入れ替わっていくという活動。 ◆野村誠にインタビュー (54分) 2009.10