いらっしゃいませ ゲストさん
|
 |
|
ホーム > 教育 > 英語 > 小学校英語教育
|
■監 修:板垣 信哉(宮城教育大学教職大学院教授、
■監 修:板垣 信哉宮城教育大学附属・小学校英語教育研究センター長)
■授業者:栄利 滋人(仙台市立大野田小学校教諭、宮城教育大学附属・
小学校英語教育研究センター協力研究員)
商品No.E81-S
|
|
■授業者:室 陽子(ホーム・ルーム英語教室主宰/NPO法人宮城英語教育支援協会(MEESA)理事)
商品No.E69-5J
※この商品は「英語教師の玉手箱4〜震災復興祈念!達セミフレンズからの贈り物Part4〜」5巻目に収録されているものです。
|
|
■授業者:瀧沢 広人(埼玉県小鹿野町立小鹿野小学校)
商品No.E69-3J
※この商品は「英語教師の玉手箱4〜震災復興祈念!達セミフレンズからの贈り物Part4〜」3巻目に収録されているものです。
|
|
■監修:金谷 憲(東京学芸大学)
■監修・解説:粕谷 恭子(東京学芸大学)
■授業者:多治見 亜佐子(埼玉県狭山市立奥富小学校)
見留 悦子(神奈川県平塚市立松延小学校)
商品No.E66-S
|
|
■授業実演:柴田 マリアン Marianne Shibata
■解 説:宮島 エリ(子ども英会話講師)
■監 修:山田 登(静岡産業大学情報学部)
商品No.E55-S
|
|
■授業:図子啓子(武蔵野東学園)
商品No.E47-12J
※この商品は「英語教師の達人をめざして!」1巻目、2巻目に収録されているものです。
|
|
■指導:久埜 百合(中部学院大学/中部学院大学短期大学客員教授)
粕谷 恭子(聖マリア小学校非常勤講師)
商品No.E43-S
|
|
■指導:久埜 百合(文化女子大学講師、小学校英語教育学会理事、語学教育研究所理事)
■撮影協力:日本外国語専門学校、(株)ぼーぐなん国際文化情報センター
商品No.E24-S
|
|
■授業者:直山 木綿子(京都市総合教育センター/カリキュラム開発支援センター)
商品No.E31-9,10
※この商品は「英語授業の実践指導事例集 Part3」9巻目、10巻目に収録されているものです。
|
|
【小学校英語教育】
加速度的に広まる小学校における英語教育の動き・・・このシリーズは、ほんの少しの工夫で無限に拡がる、現場の先生方に役立てていただける極めて実践的なものをラインナップしました。
※発売が最新の商品から順に並んでいます。