スポーツや教育、医療、歯科、獣医等の指導者・技術者向けDVDを扱うジャパンライムの通販サイトです。
… X(旧Twitter)で、更新情報やお得な情報を発信中!フォローして、お役立てください。 …
ホーム > 理学療法/リハビリテーション > 商品一覧 > 脳卒中後遺症者へのニューロリハビリテーション
5 件中 1-5 件表示
定価29,000円のところ 販売価格25,000円(消費税込:27,500円)
■実技・解説:伊藤 克浩 ■実技・解説:山梨リハビリテーション病院リハビリテーション部 副部長、理学療法士 ■実技・解説:(公社)日本理学療法士協会神経系専門理学療法士 ■実技・解説:(社)日本ボバース研究会会長、IBITA/JBITA 成人中枢神経疾患上級講習会インストラクター 商品No.ME180-S
販売価格5,000円(消費税込:5,500円)
中枢神経系は環境の変化に順応するための器官で、環境調整や治療的介入によって中枢神経系は変化するとされています。ここでは、ニューロリハビリテーションの考え方、そして正常人における姿勢制御と先行随伴性姿勢調整について解説します。 商品No.ME180-1
販売価格8,000円(消費税込:8,800円)
背臥位は、いつでも抗重力方向への活動を起こせるような準備状態も兼ね備えています。 ここでは、まず背臥位の特徴や背臥位からの活動に必要な要素を解説します。 次に、中枢神経系に問題が生じた場合、どのような不適応がみられるかを解説し、寝返り・起き上がり動作再獲得のための介入方法を実技でお見せします。 商品No.ME180-2
多くの片麻痺者の座位は、発症初期での低緊張を基盤として、麻痺側への重心移動に困難性を抱えています。ここでは、片麻痺者における座位姿勢での問題点について考え、座位姿勢を安定化させるための介入と立ち上がり動作再獲得のための誘導方法を解説します。 商品No.ME180-3
歩行再獲得のためには、歩行に必要な要素を段階を追って再学習していく必要があります。ここでは、リズミカルに歩くためのCPGへの働きかけを含めた、歩行再獲得のための治療戦略を解説します。さらに実際の症例で、入院時の評価から治療介入、自主トレーニングなどを経てどのような変化が現れたかをお見せします。 商品No.ME180-4