ホーム > 発達障害支援・特別支援教育・子ども育成


♪発売が最新の商品から順に並んでいます!

63 件中 25-32 件表示  先頭のページへ前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 次のページへ最後のページへ

ビジョントレーニング×yogaトレ(R)〜身体の軸をつくり、見る力を伸ばすエクササイズ〜

ビジョントレーニング×yogaトレ(R)
〜身体の軸をつくり、見る力を伸ばすエクササイズ〜

■実技・解説:
 北出 勝也(視機能トレーニングセンター JoyVision代表/米国オプトメトリスト)
 植田 真由(株式会社yoga i.um 代表取締役)
■監修:
 中尾 繁樹 先生(関西国際大学 教育学部教育福祉学科 教授)
商品No.F31-S

基礎感覚を育てる発達支援 〜育てにくい子の「つまずきどころ」と「伸ばしどころ」〜

基礎感覚を育てる発達支援 〜育てにくい子の「つまずきどころ」と「伸ばしどころ」〜

■解説:木村 順 先生(療育塾ドリームタイム 作業療法士)
商品No.F30-S

通常学級の授業ユニバーサルデザインDVDシリーズ 「 算数授業をユニバーサルデザイン化する 」

通常学級の授業ユニバーサルデザインDVDシリーズ
「 算数授業をユニバーサルデザイン化する 」

■解説:上條大志(小田原市立足柄小学校)
  教育相談コーディネーター
  特別支援教育士
  星槎大学客員研究員
  日本授業UD学会湘南支部
商品No.F29-S

通常学級の授業ユニバーサルデザインDVDシリーズ 授業のユニバーサルデザイン 「 理科 」

通常学級の授業ユニバーサルデザインDVDシリーズ
授業のユニバーサルデザイン 「 理科 」

■解説:久本卓人(神奈川県立総合教育センター)
  日本授業UD学会湘南支部
商品No.F28-S

通常学級の授業ユニバーサルデザインDVDシリーズ 「国語授業のユニバーサルデザイン化」

通常学級の授業ユニバーサルデザインDVDシリーズ
「国語授業のユニバーサルデザイン化」

■解説:片岡 寛仁(小田原市立豊川小学校)
     日本授業UD学会 湘南支部 支部長
商品No.F27-S

子どもたちが感じて考える!英語絵本を活用したCLIL

子どもたちが感じて考える!
英語絵本を活用したCLIL

■解説:諸木宏子(西大和学園中学校 非常勤講師)
■監修・解説:村上加代子(甲南女子大学 人間科学部 総合子ども学科 准教授)
商品No.F26-S

自尊感情と関係性を育む “ すごい道具 ”【全3巻】

自尊感情と関係性を育む “ すごい道具 ”
【全3巻】

■解説:安部博志(筑波大学附属大塚特別支援学校 地域支援部長)
商品No.F25-S

英語教育のユニバーサルデザインDVDシリーズ英語の音韻認識アクティビティ

英語教育のユニバーサルデザインDVDシリーズ
英語の音韻認識アクティビティ

■解説:チェン敦子(神戸山手短期大学 講師)
 公立小学校英語活動支援(13年)、「0歳から大人までの発見スクール」AEC主宰
■監修・解説:村上加代子(神戸山手短期大学 准教授)
 平成19年からLD児童生徒専門の英語教室(チャレンジ教室)を主宰※2018年12月現在
商品No.F24-S


63 件中 25-32 件表示  先頭のページへ前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 次のページへ最後のページへ



※指導者・協力者等の所属は発売時点のものです。
※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。