スポーツや教育、医療、歯科、獣医等の指導者・技術者向けDVDを扱うジャパンライムの通販サイトです。
会員の皆様には、3,000ポイント献呈しています。マイページでご確認の上、ぜひご利用ください。
… X(旧Twitter)で、更新情報やお得な情報を発信中!フォローして、お役立てください。 …
ホーム > 教育 > 音楽 > 合唱 > 北海道帯広三条高校・豊田端吾氏にみる効率的合唱指導法 > Factor1 楽曲を意識した発声練習
商品番号 M25-1
販売価格8,000円(消費税込:8,800円)
[最大400ポイント進呈 ]
1つめのファクターは、全ての基本となる発声練習です。同校ではブレストレーニングをしながら同時に発音練習を行うなど、2つの練習を同時に行っています。短時間でも濃密な練習を行うことで、生徒はグングン上達していきます。 ■イントロダクション ■身体をリラックスさせる訓練 呼吸しながら身体を色々な方向へ動かす 首を回しながらMを発音 ペアで行う自然体 ■呼吸から響きへの訓練 《ぼんのくぼ》のマッサージ 片足ずつ重心を下げて(M鼻腔→MOぼんのくぼ) 両膝を折って重心を下げて(M鼻腔→MOぼんのくぼ) 転がる→起きて息を流す(S→Z) 正座をして腹斜筋を自覚する(S→Z) 転がる→起きて息を流す (S→Z→ZA) 両膝を折り、腹斜筋を引いて音型の練習 みぞおちを強化する床押し ■多様な発声ポイントの訓練 のどを開く 鎖骨の中心で音をつかむ 《ぼんのくぼ》に響かせる 額の一点に響きを集中させる 眉間に響きを集める 脊髄の出っ張りに当てる 筋肉のバランスを取った発声 裏声と地声 (98分) 2011.06