ホーム > 教育 > 音楽 > 音楽授業 > ソルミゼーションとハンドサインを取り入れた音楽授業 > ソルミゼーションとハンドサインを取り入れた音楽授業〜自分の中にあるものを発見する手だて〜【全3巻】
ソルミゼーションとハンドサインを取り入れた音楽授業
〜自分の中にあるものを発見する手だて〜【全3巻】
商品番号 M23-S
販売価格24,000円(消費税込:26,400円)
[最大1,200ポイント進呈 ]
※5月1日(木)〜5月6日(火)のご注文につきましては、5月8日(木)より順次発送いたします。
※送料については、こちらをご確認ください。
※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
※
DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。
この商品の平均評価:
4.00
■指導・解説:
森下 華代(菊川市立岳洋中学校教諭/前静岡大学教育学部附属島田中学校 )
北山 敦康(静岡大学教育学部教授/前静岡大学教育学部附属島田中学校校長)
志民 一成(静岡大学教育学部准教授)
■実技協力:静岡大学教育学部附属島田中学校
どこまでも分かり易い!今作2大ポイント!
・各授業の終わりに、北山敦康先生、志民一成先生の授業解説を収録!
・同校の研究報告や生徒のアンケートなどを収録した特別PDFデータを同梱!
ソルミゼーション(移動ド唱法)やハンドサインの導入で、曲の高まりやつながりなど、音楽の良さをより積極的に感じるための授業実践例をご紹介します。
ソルミゼーションやハンドサインを通してしっかりとした音程感と音楽的な耳を身につけることができるため、これまで歌や音楽に苦手意識を感じていた生徒も、積極的に歌い始めることがDVDの中でも紹介されています。
DVD内で紹介している3つのステップを応用して、ぜひ今日の授業から取り入れてみてはいかがですか?
M23-1 ソルミゼーションで歌うことに慣れよう[1年生](66分)
M23-2 ソルミゼーションで音が重なる感覚をつかもう[2年生](57分)
M23-3 ソルミゼーションで歌って音の性格を感じ、曲の構成を考えよう[3年生](48分)
2011.09
|
おすすめ度
大変興味深い内容でした。
参考にしたいと思います。 |