ホーム > スポーツ > バスケットボール > バスケットボール(国内) > 実戦で活かせるドリブル&ハンドリングテクニック集 > 実戦で活かせるドリブル&ハンドリングテクニック集〜堀英樹(元JBLプレーヤー)のドリブル&ハンドリング理論〜(全2枚)
実戦で活かせるドリブル&ハンドリングテクニック集
〜堀英樹(元JBLプレーヤー)のドリブル&ハンドリング理論〜(全2枚)
商品番号 740-S
販売価格14,000円(消費税込:15,400円)
[最大1,400ポイント進呈 ]
※送料については、こちらをご確認ください。
※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
※
DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。
この商品の平均評価: 3.67
■指導・解説:堀 英樹(安城学園高等学校バスケットボール部アシスタントコーチ)
■実技協力:横浜清陵総合高等学校女子バスケットボール部、他
〔指導者プロフィール〕
堀 英樹
湘南工科大学付属高校在学中より国体選手として活躍、その後関東学院大学で関東学生リーグ2部アシスト王を獲得。大学卒業後当時JBL2部の丸紅トレーダーズ入部、JBL1部昇格に貢献し平成8年にはオールスターにも出場。その後ジャパンエナジー、ボッシュで競技を続け平成13年にはJBL3ポイントランキング3位に輝く。
その後指導者として神奈川県の各高校や同国体チームを指揮、平成20年から母校である関東学院大学を率い当時3部だったチームを2部に引き上げ、大学創立初のインカレ4位、オールジャパン16位にまで導き、現在へ至る。
バスケットボールはボールを扱うボールゲームです。すなわちボールに体の動きをいかに合わせることができるか、またその逆に体の動きにいかにボールの動きを合わせることができるか、このことがボールをコントロールする上での原点となります。
今回のDVDでは様々なカテゴリーの第一線で活躍されてきた堀英樹氏が、自身の実戦経験の中から積み上げてきたドリブルとハンドリングの技術にスポットを当てご紹介するものです。
ドリブル、ハンドリングの理論をしっかりと身につけたい指導者の方、ボール扱いのコツを知りたい方、必見の内容です。必ずや新しい発見があるでしょう!
740-1 円運動を意識したドリブル理論と基本トレーニング(37分)
740-2 実戦的ドリブル&ハンドリングテクニック(53分)
2012.10
じんさん(2件)
購入者
神奈川県/30代/男性 投稿日:2014年08月19日
|
|
おすすめ度
ハンドリングメニューが豊富にあり参考になりました。 |
|
おすすめ度
堀さんの現役時代を知るものとして、ぜひともみたいものであった。実際購入して特にドリブルについては見応えのあるものでありました。 |
|
おすすめ度
ファンダメンタルトレーニングとしてドリブル&ハンドリングをオフシーズンに重点を置いて練習したいと思い購入しました。
ラダートレーニングと組み合わせて練習しています。
|