スポーツや教育、医療、歯科、獣医等の指導者・技術者向けDVDを扱うジャパンライムの通販サイトです。
会員の皆様には、3,000ポイント献呈しています。マイページでご確認の上、ぜひご利用ください。
… X(旧Twitter)で、更新情報やお得な情報を発信中!フォローして、お役立てください。 …
ホーム > スポーツ > バレーボール > 吉田清司のバレーボールコンセプト基礎から始める“スパイク&サーブ”クリニック > 【1】スパイク(1) 〜メカニズムを理解し、ドリルで身につける〜
商品番号 757-1
定価8,000円のところ 販売価格6,400円(消費税込:7,040円)
[最大320ポイント進呈 ]
この商品の平均評価: 4.00
スパイク動作を分解すると、3つの回転運動に分かれます。これを様々なドリルを繰り返し、よりパワフルな動作を習得します。後半は助走や踏み切りといった、あいまいにされがちな技術についても解説しています。 ■イントロダクション ■正しいスイング ◎ボールをとらえる位置 ◎ドリル ・ヘディング ◎スイングに用いる3つの回転運動 ・体幹の回転 ・手首の返し ◎ドリル ・キャッチボール ・キャッチボール/テニスボール ・両手叩きつけ(前後屈) ・ラウンドハウスサーブ(側屈) ・胸の向きを入替える(捻り戻し) ・3つの回転運動をミックス ■正しい助走と踏切 ◎エネルギーの方向転換 ◎ドリル ・後ろ向きボール投げ ・その場ジャンプ ・2歩助走 ・3歩助走 ・4歩助走 ・テニスボール投げ (75分) 2012.10
各巻の詳細・サンプルムービーはこちら
非公開 投稿日:2013年02月09日
3つの軸を使うことで強いスパイクが打てるという基本的な知識をもとに、それぞれ細分化した練習方法を紹介しています。体の使い方の原理がわかると、こんな練習方法はどうだろうというアイディアがわいてきます。見る価値ありです。