ホーム > 教育 > 英語 > 玉手箱&アイディアボックス > 英語教師の玉手箱シリーズ5 > 【1】 コーチングスキルを活かした英語授業
6月20日(金)まで20%OFF!
【1】 コーチングスキルを活かした英語授業
商品番号 E87-1
定価7,000円のところ
販売価格5,600円(消費税込:6,160円)
[最大280ポイント進呈 ]
※送料については、こちらをご確認ください。
※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
※
DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。
<教師に役立つ「コーチング」の基礎・基本>
・コーチングの語源
・コーチングとコンサルティング
・コーチングフロー
・3M(無理、無駄、ムラ)
・メンターを探そう
・伝える言葉を意識する
・姿勢、目線、話し方
・自分を変えるパーソナルパワー
・他部署のための5分間
・生徒をストレスフルに追い込むパターン
<「コーチング」を取り入れたアクティビティ>
■アイスブレイク
・アイスブレイクの効用
・授業で使えるアイスブレイク:Give me the truth
■自己紹介スピーチ
・スピーチの内容を考えて書く
・つぶやき読みで練習、四方読みで練習、ペアでのスピーチの練習
・スピーチで良かった点を伝える、4人組みでのスピーチの練習
(ひな壇芸人をめざして)
・英語のリアクションを練習する
・指名なしでスピーチにチャレンジ
■生徒と一緒に地図を作ろう
・授業プランの共有について
・2人で一緒に答えるクイズ
■変化のある繰り返し(曜日編)
・曜日の練習をする
・曜日を覚えよう(一緒にいくときと断るときの表現を使って)
■生徒の手が上がらない場合
・本文導入のための「部屋の四隅」
・音読のバリエーション
■ペアワークをしない生徒がいる場合「総当りインタビュー」
・ロボットの絵を描く
・スキットの会話(セールストーク)を練習する
<まとめ>
(135分)
2014.01