ホーム > 理学療法/リハビリテーション > 領域で探す > 発達支援 > アナログゲーム療育 > 【 Aセット 】 幼児期編【全2巻・分売不可】

【 Aセット 】 幼児期編【全2巻・分売不可】

【 Aセット 】 幼児期編
【全2巻・分売不可】

セット商品

商品番号 ME221-A

販売価格10,000円(消費税込:11,000円)

[最大500ポイント進呈 ]

数量
送料については、こちらをご確認ください。
※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。

お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く

この商品の平均評価:おすすめ度(4.0) 4.00


 ☆ 実社会で通用するコミュニケーション能力を楽しみながら学ぶ!

 ☆ すぐに導入できるゲームを多数紹介!

 ☆ 実際のプレイ場面と事例から、子どもがつまずきやすい箇所や指導ポイントを解説!

■解説:松本太一(アナログゲーム療育アドバイザー)
 東京学芸大学大学院障害児教育専攻卒業。教育学修士。
 NPO法人グッド・トイ委員会認定おもちゃインストラクター。
 フリーランスの療育アドバイザー。

カードゲームやボードゲームを用いて発達障害のある人のコミュニケーション能力を伸ばす 「 アナログゲーム療育 」 を開発。療育機関や就労支援機関などで実践するほか、各地で講演会や研修会を開催している。

■協力:株式会社すごろくや


※このDVDは、2017年6月に行われたセミナーを収録した映像に、ゲームの実践場面を別収録した映像を加え、わかりやすく編集したものです。
※アナログゲーム療育では、指導のために一部特別なルールでゲームを行っています。

※このDVDで紹介しているゲームは、時期によって在庫切れとなっている可能性がございます。
 ゲームに関するお問合せは、各取扱店にお願いいたします。当社では回答いたしかねますことをご了承ください。ジャパンライム特典ダウンロードセンターより「使用ゲームお問合せ先一覧(PDF・2ページ)」をダウンロードできます。

幼児期では、ルール理解の前提となる言葉や数の意味を理解し、順位や勝敗の概念を身につけることが目標となります。

そのため運で勝敗が決まるゲームを中心とし、色や言葉の理解を確かめながら進めます。そして指導者との1対1から子ども同士の集団へと移行していきます。

ME221-A画像

【 Aセット 】 ※商品画像は見本です。

 ME221-A1 アナログゲーム療育の理論とステージ1のゲーム実践 (70分)
イントロダクション
アナログゲーム療育の目的
認知能力へのアプローチ
ステージ1 1歳半 〜 3歳 〜 シンボル機能の形成 〜

  ◎指導目標
  ◎「 はじめてのゲーム・フィッシング 」
  ◎シンボル機能の形成事例
  ◎「 テディ・メモリー 」
  ◎「 スティッキー 」
  ◎指導のポイント


 ME221-A2 ステージ2のゲーム実践 (64分)
ステージ2  3歳 〜 7歳 〜 言葉や数の世界を拡げる 〜
  ◎指導目標
  ◎「 楽しい色並べ 」
  ◎「 虹色のヘビ / レインボースネーク 」
  ◎数概念の指導事例
  ◎「 雲の上のユニコーン 」
  ◎「 レシピ 」
  ◎「 かたろーぐ 」
  ◎かたろーぐを用いた指導事例
  ◎指導のポイント



本編ピックアップ動画



2017.07

ぜのさん(1件) 購入者

非公開 投稿日:2019年06月15日

おすすめ度 おすすめ度(4.0)

子どもたちの興味・関心がひくことが出来るなと感じました。ゲームをねらいを持って取り組むと、すごい効果がありそうだなと驚きました

A・Bセット商品のご案内