ホーム > 教育 > 養護 > 保健室でできる!運動器検診の事後措置ストレッチ > 保健室でできる!運動器検診の事後措置ストレッチ〜子どもが見ながらできる簡単ストレッチ&エクササイズ〜【DVD2枚組】
保健室でできる!運動器検診の事後措置ストレッチ
〜子どもが見ながらできる簡単ストレッチ&エクササイズ〜
【DVD2枚組】
商品番号 Y40-S
[最大400ポイント進呈 ]
※送料改定について重要なお知らせがあります。詳細は、こちらをご確認ください。
※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
※
DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。
この商品の平均評価: 5.00
■監修・解説:梅村 悟(JCHO東京新宿メディカルセンター リハビリテーション室 理学療法士)
■実技・解説:中島 啓介(JCHO東京新宿メディカルセンター リハビリテーション室 理学療法士)
★このままDVDを見せるだけで、運動器検診の事後措置ができる!!
★小学校から高校まで、子どもたちだけでできる!
★チェック項目ごとの対応がわかります!
★忙しい養護教諭にとってうれしい味方(DVD)です!
2016年から学校現場で始まった「運動器検診」。年々、子どもたちの運動能力、身体能力の落ち込みとともに、運動器検診で行われるチェック項目に引っかかる子どもが増えてきています。
今回のDVDでは、「運動器検診の事後措置ストレッチ」に焦点をあて、指導者にとってはその事後措置のための注意ポイントがわかりやすく理解できます。
特長として小学校低学年から高校生まで幅広い年代で使えるように構成されていますので、検診に引っかかった子どもを保健室で指導する場面で、子どもがその場でビデオを見ながらストレッチを行えるように作成されています。
「生徒実技編」のDVDを、子どもに何度か繰り返し見せることで、ストレッチの重要性とともに運動の重要性も理解してもらえるものと思います。また、保健室への相談が多い「シンスプリント」「肩こり」などに対するストレッチも紹介していますので、明日からでもすぐに使える内容になります!
このDVDでは指導者向けに「運動器健診」の事後措置として指導することができます。実際のストレッチやエクササイズでのポイントを確認しながら活かせることができます。
◇収録内容
■イントロダクション/運動器検診の概要
■症例別事後措置
・正しい姿勢と歩行の重要性
・側弯症に対するストレッチ
・前屈の動き改善ストレッチ
・後屈の動き改善ストレッチ(股関節・胸部)
・片脚立ち改善エクササイズ(臀部・腹部)
・しゃがみ込み改善ストレッチ(足首・臀部〜背中)
・肘の伸展改善ストレッチ
・バンザイ動作改善ストレッチ
■保健室でのストレッチ指導
・シンスプリント・足底腱膜炎に対するストレッチ
・オスグットに対するストレッチ(側臥位・立位)
・テニス肘に対するストレッチ
・肩こりに対するストレッチ(肩・胸・肩甲骨)
・腰痛に対するストレッチ(背中〜臀部・臀部)
■エンディング
■運動器検診Q&A
Q:低学年の生徒に対して、検診の動きが理解できない場合の説明について教えて下さい。
Q:なぜ正しい姿勢が、歩行と関係するのでしょうか?
このDVDでは保健室に来た子どもたちへの指導が直接できない場合、このDVDを見せることで、映像を見ながらその場で一緒にストレッチやエクササイズができます。
◇収録内容
■ガイダンス
■一緒に行う簡単ストレッチ
・側弯症に対するストレッチ
・前屈の動き改善ストレッチ
・後屈の動き改善ストレッチ(股関節・胸部)
・片脚立ち改善エクササイズ(臀部・腹部)
・しゃがみ込み改善ストレッチ(足首・臀部〜背中)
・肘の伸展改善ストレッチ
・バンザイ動作改善ストレッチ
■日常生活トレーニング
・しゃがみ動作の改善として「洗髪動作」「雑巾がけ動作」「靴ひも結び動作」
・バンザイ動作の改善として「タオルで背中洗い動作」
・片脚立ち動作の改善として「歩道橋動作」
■エンディング
▼購入特典のダウンロードはこちら▼
『一緒に行う簡単ストレッチ資料(生徒用 PDF形式 P.6)』
映像とリンクした内容で、資料を見ながらでもストレッチすることができます!
※DVDジャケット裏面右下に記載のパスワードを入力することで、ダウンロードすることができます。
2020.7
|
おすすめ度
保健の学習において、自分の体を知ること、ストレッチ等で調整をできるようにすることに繋げられます。 |