ホーム > 教育 > 音楽 > 合唱 > 初めての混声合唱指導〜合唱指導でよくある課題に対処するためのノウハウを伝授!〜 > 【1】 合唱の基礎固め
【1】 合唱の基礎固め
商品番号 M31-1
定価8,000円のところ
販売価格7,200円(消費税込:7,920円)
[最大360ポイント進呈 ]
※送料については、こちらをご確認ください。
※商品の汚損・破損・故障等がなく、お客様のご都合での返品はお受けしておりませんので、ご注文の際には十分ご確認いただきますようお願い申し上げます。
※
DVDビデオ対応のプレーヤーでの再生を推奨しております。ゲーム機、車載DVDプレーヤー(カーナビ)等での動作は保証しておりません。
■イントロダクション
■身体づくりの基本トレーニング
*姿勢づくりのための柔軟(肩回し/ハート側筋)
*姿勢づくりのための筋トレ(腹筋)
*腹式呼吸(寝ながらお腹の確認/立ってお腹の確認/背筋の確認)
*基本トレーニングのポイント
■ブレスコントロールを鍛える練習
*ブレス練習(3拍吐いて、1拍吸う/4拍〜増やしていく/先生の指示で)
*歌い終わりの支えと歌う前の支え(4拍/5拍〜8拍へ)
*フレージングを意識して(壷ブレス/指揮者と同じリズムの練習/ろうそく消し/共鳴づくり/姿勢の確認)
*ブレスコントロール練習のポイント
■美しい音をつくる発声練習
*ハミング(響いている場所の確認)
*美しい母音の作り方(口の形・舌の位置・響きのポイント/イエアオウ)
*壷ブレスを意識しての発声(マーマーマ)
*発声練習のポイント
■バランスの良いハーモニーをつくるために
*5度がはもれるように(根音の意識)
*2度のハーモニー(音程幅の意識)
*単音磨き(円形で同じ音を出していく)
*次の音をイメージする(きらきら星)
*ハーモニートレーニングのポイント
■キレのある演奏を生み出すリズム練習
*指揮者と同じリズムで
*拍節間のトレーニング
*手拍子でリズム練習
*リズム練習のポイント
(81分)
2012.07